暮らしの道具– category –
-
ジェイソンマークはすごい!革靴・スニーカーも丸洗い、夏のサンダルの足指跡も消える!
秋っぽくなりそろそろ一回靴をリフレッシュさせたい!そんな時はジェイソンマークを使って靴を丸洗いすることができます。革靴だってスニーカーだってサンダルの足指跡だって消えまっせ! ジェイソンマークを買ってみた 靴、好きです♡ 特に靴のお手入れを... -
ちょっと切る時に便利、小さなまな板を買う
ちょっとだけ小ネギを切る、そういう時に大きなまな板を出すと洗うのが面倒だなと思っていました。クラフト市で見つけた小さなまな板を買いましたよ〜。 まな板、使い分けている 元から使っているのは木のまな板。 以前使っていたのはイチョウの木のまな板... -
やっとセーター洗いに着手 平干しネットが便利!
久しぶりの湿度低めの晴天!先延ばしのままだったセーターの手洗いをして干しました。大きめの平干しネット便利です! セーターは手洗い派 クリーニング屋さんに出してもいまいちさっぱり感がしない、、と感じるのはわたしだけでしょうか。 さすがに大物の... -
給湯器も値上げ予定?冬場の故障も考え給湯器を買い替える
給湯器を買い替えることにしました。我が家の給湯器は使用して11年目に入ります。エラーコードが出て中和剤を交換したり追加の点検を3年延長したりしましたが、先行き不透明なこの頃です。冬を迎える前に交換することにしました。 給湯器は設置10年が交換... (スポンサーリンク)
-
まな板に汚れがつかないシートを買ってみる、使ってみる
そろそろ梅雨の走り、、雨が続くようになってきました。梅雨時から夏はキッチンツールの衛生面が気になるところ。まな板に汚れがつかないシートを買ってみました。 まな板、木のものとポリエチレン素材のものを使い分け 包丁のあたりはやっぱり木の素材の... -
羽毛布団を仕立て直しに出す これからを考えるシニアの暮らし
買ってさほど年月が経っていない義理母の羽毛かけ布団を仕立て直しすることにしました。これからの暮らしを考えると今あるものに手を加えて、、がちょうどいいみたいです。 羽毛布団の寿命はどのくらい? 羽毛の寿命をググってみたら10~15年だそうです。 ... -
椅子を買い替える 机と椅子の関係
夫シンジさんの椅子がボロくなったので買い替えることにしました。私も買い換えたいのですが机自体の高さの変更が先なのでまだまだ先になりそうです。本日は自分にとって心地よい机と椅子の関係を調べてみましたよ。 机と椅子が合わないと姿勢が悪くなって... -
やっぱり凄い!ブルーキー!ナイロンバッグの内側についたベトベトが落ちた!
以前カメラリングのベトベト落としの時に借りたナイロンバッグの内側にもベトベトがついてしまって、、という話を書きましたがブルーキーを使ってみたら見事その汚れも落ちました!嬉しいですV ナイロンバッグについたカメラリングのベトベトが落ちない カ... (スポンサーリンク)
-
メモ書きを忘れちゃう人、手にメモっちゃう人におすすめ!ウエアラブルメモ 暮らしの道具22
買い出しの時に必要なものをメモ書きするのですが、、そのメモ書きそのものを家に置いてきてしまうボンクラです。働いていた時は要件を手に書いていたこともアルアルでした。ウエアラブルメモってあるよ〜とコレまた娘チョコに教えてもらったグリコール・... -
一眼レフ、しばらく使っていなかったらレンズのリングがベタベタに!この方法でベタつき解決!
以前はブログ用の写真は一眼レフで撮っていたのですが、この一年ばかりすっかり手にする事がありませんでした。しばらく振りに出したらレンズのリングがベタベタに、、(汗)究極奥義で解決しましたV 一眼レフ、コロナ以降休眠状態に コロナが流行るように...