暮らしの道具– category –
-
来年の壁掛けカレンダーもシンプル指向、だが大きさをミスる
自分の予定はスマホのカレンダー機能で管理していますが家族全体の予定管理はやはりアナログカレンダー。絵のない書き込みスペースのあるシンプルカレンダーを利用しています。 カレンダーは家族の予定を知るために必要なもの 義理母つうさんがいなくなっ... -
こもりがちな臭いはひばチップで撃退 暮らしの道具24
雨が続いていると色々な臭いがこもりがちになりますね。なぜか臭いの話が多いグリコール・グリコです。(笑)今日は我が家の色々なところで活躍している天然素材『ひばチップ』の話です。 青森ひばとの出会い 『ひば』との出会いは物産展での青森ひばのま... -
浴室水切りワイパーをマグネット式にアップデート 暮らしの道具23
浴室を使ったら一番最後の人が水切りをする習慣がついて浴室の乾燥時間も早くなりました。その分ワイパーの稼働が多くなり、ボロくなったので買い替えました。それもマグネット式です。 浴室のアップデートの鍵はマグネット方式 浴室はちょっとずつアップ... -
付けておくと超便利 昇降式室内物干し
台風の影響で南関東も天気が安定せず、このところずっと室内干しが続いています。洗濯機のそばに昇降式室内物干しを設置しているので超便利です。 昇降式室内物干し、ハウスメーカーさんの強い推しで付けた 以前の家はまず洗濯機から洗ったものを全部出し... (スポンサーリンク)
-
iNSPiCを使ってみた スマホから簡単印刷シール
iNSPiCってご存知ですか?Canonが出しているお気楽極小モバイルプリンターです。スマホから写真を送信して簡単にシールを作るシール版チェキみたいなものってイメージしてみて下さい。 iNSPiC Bluetoothで繋げて写真シールをお手軽に作るモバイルプリン... -
ジェイソンマークはすごい!革靴・スニーカーも丸洗い、夏のサンダルの足指跡も消える!
秋っぽくなりそろそろ一回靴をリフレッシュさせたい!そんな時はジェイソンマークを使って靴を丸洗いすることができます。革靴だってスニーカーだってサンダルの足指跡だって消えまっせ! ジェイソンマークを買ってみた 靴、好きです♡ 特に靴のお手入れを... -
ちょっと切る時に便利、小さなまな板を買う
ちょっとだけ小ネギを切る、そういう時に大きなまな板を出すと洗うのが面倒だなと思っていました。クラフト市で見つけた小さなまな板を買いましたよ〜。 まな板、使い分けている 元から使っているのは木のまな板。 以前使っていたのはイチョウの木のまな板... -
やっとセーター洗いに着手 平干しネットが便利!
久しぶりの湿度低めの晴天!先延ばしのままだったセーターの手洗いをして干しました。大きめの平干しネット便利です! セーターは手洗い派 クリーニング屋さんに出してもいまいちさっぱり感がしない、、と感じるのはわたしだけでしょうか。 さすがに大物の... (スポンサーリンク)
-
給湯器も値上げ予定?冬場の故障も考え給湯器を買い替える
給湯器を買い替えることにしました。我が家の給湯器は使用して11年目に入ります。エラーコードが出て中和剤を交換したり追加の点検を3年延長したりしましたが、先行き不透明なこの頃です。冬を迎える前に交換することにしました。 給湯器は設置10年が交換... -
まな板に汚れがつかないシートを買ってみる、使ってみる
そろそろ梅雨の走り、、雨が続くようになってきました。梅雨時から夏はキッチンツールの衛生面が気になるところ。まな板に汚れがつかないシートを買ってみました。 まな板、木のものとポリエチレン素材のものを使い分け 包丁のあたりはやっぱり木の素材の...