おとなの物見遊山– category –
-
大磯うつわの日のイベントに行ってきた
お茶を習うようになって器系のお知り合いも出来てきたグリコール・グリコです。本日初日に『大磯うつわの日』に行ってきました。 【大磯うつわの日 大磯町内38会場で開催】 町歩きしながら作家やうつわとの出会いが楽しめる年に一度の展示販売イベントで... -
東北の旅 日本一の強酸性水の玉川温泉に行ってきた
3回目ワクチン接種も済ませたし、行動制限が出ていないので癒しの旅に行ってきました。秘湯でもある玉川温泉です。 【2022プチ湯治、秋田県玉川温泉に行く】 温泉好きにはたまらない秘湯、玉川温泉。 なんせ日本一の強酸性湯(硫黄臭と微量のラジウム放射... -
ガブリエルシャネル展に行って来た シャネルコードは機能的かつ合理的
ぐずつく天気の中「ガブリエル・シャネル展」に行って来ました。リアル作品展示でシャネルはモノの本質を嗅ぎ取る究道者であり、精神のミニマリストでもあるなと思いました。 【シャネル展 シャネルの服に対する考えがよく分かる企画展】 シャネルと言え... -
上野リチ展に行く 大人女史は可愛いものに弱い
ニャンコの調子が上向いてきたので思い切ってお江戸へ行きました。目指すは三菱一号館美術館です。2月からやっていたのは知っていましたがなんせコロナで。。。 【コロナで美術館企画展もほぼ予約制が定着】 コロナ禍で変わった新しい生活様式、美術館もほ... (スポンサーリンク)
-
2021年しまい詣で 四谷須賀神社に行く、一陽来福のお守りを頂く
ずーっと我が家は初詣ならぬ『しまい詣』に行っています。ここのところ都内の神社に行くのがちょっとマイブーム。初詣前で空いているのが良いです。 【今年のしまい詣はあのアニメの聖地、須賀神社】 我が家はへそ曲がりなのでいつも大晦日に『しまい詣』... -
あやしい絵展を観に行く
昨年はコロナで観たい企画展を幾つも見送ったグリコール・グリコです。前もって企画チケットを買い、緊急事態宣言が解除されてすぐ東京国立近代美術館に行って来ました。私にとって『要』ですから! 【企画展、最近はテーマ性が前面に出ているものが多い】... -
三島スカイウォークでロングジップスライドを体験 withコロナに適のアクテビティ
今年やりたい!と思っていた事を実行しました。それは夏ドライブした時に立ち寄った三島スカイウォーク内のロングジップスライドです。空中を滑走するジップスライドはwithコロナの時代だからこそ適したアクティビティだと思います。 【三島スカイウォーク... -
シニアマダムは何故樹木希林にハマるのか
1/15に樹木希林展”遊びをせんとや生まれけむ”完全版の展覧会を観に行ってきたグリコール・グリコです。平日にも関わらず、シニアマダムが沢山でした。マダムは何故樹木希林さんにハマるのでしょうか? 【衝撃的なコピーを纏える女優、それが樹木希林】 ま... (スポンサーリンク)
-
紅葉を楽しもう!まだ間に合う穴場遠州三山その2
さて、前回の続き、遠州三山廻りです。小國神社をプラスして可睡斎、残りの油山寺・法多山と進んだグリコール・グリコです。最後に想定外のダメ出しに遭いました。。 【遠州三山巡りは続く】 可睡斎→油山寺→法多山尊永寺と巡りました。 遠州三山 目の霊山... -
紅葉を楽しもう!まだ間に合う穴場遠州三山 その1
冬がゆっくりのせいか、関東から西の紅葉はまだ楽しめそうです。11/24にちょっと穴場の『遠州』(静岡)に紅葉を観に行って来たグリコール・グリコです。 【遠州三山とは?】 静岡県袋井市にある三つの寺院、可睡斎・油山寺・法多山尊永寺を指します。 今...
12