掃除– category –
-
新しいレンジフード快適!掃除が簡単
GWはゆったり過ごしております。ちょうど月一回の定例掃除にあたったので、新しいレンジフードの掃除について改めてこんな感じ〜と報告しま〜す。 【10年間シロッコファンの掃除不要のレンジフード】 今年の2月にレンジフードを交換して3ヶ月目に入ります... -
連休家そうじ よく触るところ6つを拭き掃除
今日は久しぶりに洗濯物を外に干し、よく触るところの拭き掃除をしました。コロナ禍以降以前より気を配って拭いているつもりでしたがやはりそこそこ汚れていました。 【触るところは当たり前だけど手脂で汚れる対処はセスキで】 家の中で汚れるところはや... -
洗面台の掃除は二段階式で。水垢はクエン酸、その後は重曹・食器洗い洗剤、〆の防汚も忘れずに!
洗面台は水が飛び散りやすいし、汚れが目立つところです。今回は今までの洗面台掃除を顧みながらやってみて良かったこと失敗だったことを正直にまとめてみました。やりながら掃除もアップデートしています。 【使い勝手の良いメラミンスポンジの落とし穴】... -
トイレ掃除で運気アップって本当?わたしのトイレ掃除黒歴史
トイレ掃除をすると運気がアップする、有名人もやっている、あの人もこの人もトイレ掃除で金運アップした!とよく聞きますが本当なんでしょうか?過去の自分の黒歴史を紐解きながら、トイレ掃除をすると何故運気があがるのか、何故いいのかを考えてみまし... (スポンサーリンク)
-
小掃除、スイッチの手垢汚れはセスキでサッパリ
あ、汚れてる!という時にながら小掃除をしているグリコール・グリコです。今回は意外と見落とすスイッチとコンセントの汚れの話、セスキで簡単に落ちます! 【ナチュラルクリーニングは続けている】 普段使いの掃除アイテムは少ない方が良いので、ナチュ... -
窓掃除 シャッターにはシリコンスプレー窓ガラスには撥水剤で防汚
今年も車を洗う大きなのワイプで1F全部の窓を洗いました。サッシもシャッターもすっきりして新築同様です♡ 【窓掃除、1Fはホースで水をかけ土汚れを落とす〆は撥水スプレー】 我が家は風の通り道なので窓やサッシに土埃がつきます。 1Fは大窓が多いので大... -
ダスキンの掃除用具 推しの3つはこれ!
そろそろ年末の掃除を念頭に動かれている方も多いと思います。お掃除のプロと言えばダスキン。今日は今まで使って良かったダスキンさんの商品を3つご紹介します。 【ダスキンさんのプロが使っている専用クリーナーが良い!】 基本ナチュラルクリーニング(... -
寝室を禊ぐつもりで丸ごと掃除
トイレ掃除に注目が集まっていますが、最近気にしているのが寝室です。寒くなって北向きの寝室は窓に結露も出がち。天気も良いので部屋丸ごとお掃除しました〜。こころを禊ぐ上でも掃除は結構重要です。 【寝室の掃除・整えにより意識が向くようになったTw... (スポンサーリンク)
-
いつも年末大掃除はナシ、季節の変わり目にリセットでOKです
そろそろ冬支度の準備です。いつも年末大掃除はナシ、季節の変わり目に一部屋一部屋、地味〜にリセットしていくグリコール・グリコです。まずは天井と床拭きから。 【掃除は上から下 天井&壁はガッテン流の除電で】 天井はフロアワイプにマイクロファイ... -
トイレ掃除、サボったリングが出たら塩素系漂白剤で撃退!
トイレ掃除は毎日ですが、2021年の高温の夏以来、時々便器にポツポツ黒カビが出るようになった築11年目の我が家。それ以来時々塩素系漂白剤も使用するようにしています。 【トイレ掃除は毎日、だからもうそんなに汚れない】 掃除に目覚める前住んでいた家...