暮らしの改善– category –
![](https://compactlife-50.com/wp-content/uploads/2022/10/banner031.png)
-
加湿器お手入れ体験談 蛇腹式フィルターはお手入れが面倒
寒くなってくると暖房で逆に室内が乾燥しがち。新型コロナウイルス対策にもインフルエンザにも程よい湿度が良い、ということで加湿器が注目されています。しかし加湿器ってお手入れの手間が結構かかります。今日は加湿器のお手入れ体験談のお話です。 加湿... -
コンパクトなホットカーラーみっけ!その名もカールン4
もう要らないと処分したモノでも、場所を取らないなら使いたいな〜と思うものもあります。ホットカーラーもその一つでした。 シニアの髪の毛事情 歳を重ねると年々髪が細くなりペタンコになりがちです。(汗) わたしはつむじが頭頂ではなくやや後ろ側にあ... -
2025年 シニアのやりたいことリスト
やりたいことがやや先細りなシニアです。(汗)60代で既に精神が枯れてきているのかあからさまに『欲』の部分が無くなってきました。あはは。 今年の目標テーマは『緩急自在』 前回の記事で目標をあらく上げましたが、今年の自分のテーマは『緩急自在』。 ... -
2025年シニアライフを楽しむための目標発表♪
まだもやっとしてカチッと定まらないのですが歳を重ねてだいぶリストの項目の変動が出てきたように思います。サクッとですがわたしはこんな感じです。 今年のテーマは『緩急自在』 若い時はせかせかしがちでしたが今はのんびりが好き。 年齢を重ね”大抵の... (スポンサーリンク)
-
ユニクロの新作「ブラッシュドジャージーワイドパンツ」着心地抜群で使い勝手も◎
前回はZARA、今回はユニクロでアップデート。大人気のユニクロの”ブラッシュドジャージーワイドパンツ”わたしも買ってみました!ユニクロさんのワイドパンツは割と好きなんです。まさに今季ブームのイージーパンツでした♪ ジャージーってあのジャージのこ... -
ZARAでリフレッシュ!シニアのおしゃれ心にエールを♪
しばらくオサレから遠ざかっておりましたが、昨年末久しぶりぶりにあれこれ購入しました!今回はZARA編です。 ZARA いつも必ず入って一巡するものの、、 ZARAは出かけると必ず入ってぐるりと見て回るものの、購入したことはほぼありませんでした。 理由は ... -
【低身長コーデの救世主!?】あと5センチ高さが欲しいシニアfitfit撥水ハンズフリーシューズを購入
夫にハンズフリーシューズを購入し、わたしも二足目を購入しました。今日は、身長をこっそりアップしながら履きやすさを追求した「fitfit 撥水ハンズフリーシューズ」についてご紹介します。 低身長のわたし、ただのハンズフリーじゃ物足りない 身長153セ... -
【骨折経験者が感動!】もう靴紐と格闘しない時代!ハンズフリーシューズがシニアライフを変える3つの理由
スキーで上腕骨頸部骨折を経験し全治3ヶ月の夫。衣類の着脱や入浴であいかわらず不便を感じている最中ですが困ったのが靴の着脱!履いている靴がどれも靴紐アリの靴だったのでかなり困りました。 ハンズフリーシューズがあるじゃないか! 特に腕の固定が始... (スポンサーリンク)
-
シニアの冬旅の格好は? 動きやすい・暖かい・軽いを考えて
二泊三日で紀州に行ってきました。シニアの冬旅の格好はやはりタウンでも使えるざっくりアウトドア系になりました。 たくさん歩く旅行に最適な服装は? 左から熊野那智大社・神倉神社・御坊市の道成寺。 とにかく石段や階段が多く今回の旅はライトなトレッ... -
【シニアの暮らし】シニアになった今こそ小掃除で大掃除なしに
この数年は大掃除なしで過ごす年末ですが60代になって感じるのが体力&気力の低下です。もし年末大掃除なんてことになったら間違いなく寝込むと思います。それを回避出来ているのが日々の小掃除です。 毎日の小掃除がじわじわ効く わたしは日々の小掃除と...