MENU
記録の遡りはこちらから

暮らしは常に循環する

今振り返ると人生の半分が実親・義理親と共にあった時間でした。

4人分の親のあれこれを終え、やっと自分のために生きる時間が、、と思ったらあっという間にシニアと呼ばれるお年頃になりました。

今までのことでは介護について・コロナ禍での葬儀・『自然葬』のリアル体験など。特に後継のいない”打ち切り世帯”の終活は、お墓や死生観を含め片付けなど多岐に及んでいます。現在は収束に向かうシニア暮らしの実践アレコレレポをしながら、自分が満足するシンプルライフを模索中。

シニアになりましたが自分の体験したこと・わかったことが誰かの背中をそっと押すきっかけになったら、、と思いながら書いています。

カテゴリー別の記事