おせち料理– category –
-
正月準備 20分&3工程で出来ちゃう簡単伊達巻作ってみませんか?
クリスマスが終わった途端正月モードの日本!(笑)喪中ですが義理母つうさんが伊達巻が大好きだったので作ります!『簡単』という言葉にたいそう弱いわたし、『混ぜる・焼く・巻く』の3工程で出来る伊達巻を紹介しますよ。今から作って冷凍保存も可能です... -
婦人画報のミニ和二段重 小さいけれどあれこれ楽しめた♪
今回はブラン様のリクエストもあったので婦人画報のミニ和二段重の内容はどうだったか、味はどうだったかのレビューにしてみます。次年度おせちを買おうかな?と検討をしている方にも参考になればと思います。 【婦人画報のミニ和2段重、夫婦二人でいろい... -
2022年 お取り寄せした婦人画報のおせち料理
今まで手作りしていたおせち料理を全部放棄して今年はお取り寄せにシフトチェンジしたグリコール・グリコです。婦人画報のお取り寄せおせち料理の正月です。 【頑張ることをやめた2022年正月】 いままでずっと『おせち料理』だけは!と頑張ってきましたが... -
2022年おせち料理 今回は作らないという決断今年は注文する!
今まで『これだけは!』と頑張ってきた料理。それは『おせち料理』です。しかし昨年度からどうにも気持ちが乗らなくなって今年は注文してしまおうと決断しました! 【おせち料理の手作り、唯一頑張れた料理】 義理母つうさんが楽しみにしている手作りおせ... (スポンサーリンク)
-
2021年シンプル&ソーシャルディスタンスおせち料理
明けましておめでとうございます。今年も当ブログへようこそ。今年のおせちは作ったもののかなり縮小しました。 【おせち料理各自完結型にセッティング】 新型コロナウイルスのこともあるので、なるべく盛り合わせを直箸で取り合わないように注意しセッテ... -
新型コロナウイルスで巣篭もり おせち料理作ってますか?
今年はコロナで始まってコロナで終わる感じですね。お正月、皆さんはどう過ごされますか?おせち料理は作る派ですか? 【おせち料理、作る派ですが、、年齢と共に変わる事情】 私は元々田舎が無いので帰省という経験もなく、基本家で過ごし、家で手作りの... -
重箱無しのダウンサイジングおせち
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。グリコール・グリコです。さて今年の我が家のダウンサイジングおせちを紹介しますね。 【おせち料理、重箱に入れた時もあったけれど】 昔の日本は重箱に入れても室温が低い環境だったのでそ... -
おせちのモブキャラ、20分で出来る簡単田作り
地味におせち料理のモブキャラばかり攻略しているグリコール・グリコです。本日は炒る・煮詰める・絡めるの3工程、20分で出来る田作りです。 【縁起物田作り豊作祈願】 田作りも縁起物、昔は、田植えの肥料に乾燥したイワシが使われていたことから、「田... (スポンサーリンク)
-
おせち料理、縁起物のクワイを煮る
地味に隙間産業でおせち料理を作っています。今日はほったらかしクワイ煮です。今時クワイを食べるうちは無いと思うのですが、、縁起物なのでちょこっとだけ作るグリコール・グリコです。 【縁起物のクワイ、義理母つうさんに教わる】 義理母つうさんが婚... -
無理をしない。今年のおせちはできる範囲に止める
消化試合の異教徒の祭りも終わりました。いつもなら三世代で作るおせち料理にググッと入るのですが、私もお年頃です。疲れが出てきました。今年は昨年以上に内容をショートカットしたグリコール・グリコです。 【元々季節を感じる手仕事をちょこっとするの...
12