ボンクラな日々– category –

-
グレイヘアの憧れをやめ、カラーをとことん楽しむ
以前はグレイヘアに憧れていたものの、似合う人とそうじゃない人がいるってことが身に染みています。グレイヘアを一旦断念して現在はおおいに色々なカラーにチャレンジしています。 【グレイヘアをやめた理由】 グレイヘアを目指していましたが、身内から... -
細川護煕展を観にいく こころ赴くままの残生の使い方
細川護煕展を観に行ってきました。恥ずかしながら細川さんの下の名前の読み方すら分からなかったシニアです。人生後半生のひとつの在り方として拝見させていただきました。 【細川護煕氏とは】 細川護煕氏は第79代内閣総理大臣、肥後熊本藩細川家の18代当... -
銀座にお出かけ ちゃっかり着物体験
久〜しぶりにお出かけしました。それも地元の商店街の銀座ではなくお江戸の銀座。コロナ禍もあって未だに足を運んだことがなかったGINZA SIXにやっと、、足を運べました。 【お目当てはGINZA SIX】 建物が出来てから結構時間が経っているのにコロナ禍もあ... -
シニアマダムは情報の共有で快適を手に入れている
またまたフィットネスクラブネタなんですが、皆さん持ち物の装備がすごくてびっくりしました。生き抜く力が長けています。 【マダムのバッグの中は小宇宙】 フィットネスでは小さなバッグにタオルやロッカーの鍵、ドリンクを入れてスタジオを移動します。 ... (スポンサーリンク)
-
メイク用スポンジ・パフどう洗っている?この洗い方が便利
メイク用のスポンジやパフってファンデーションが付いて段々よごれてきますよね。みなさんは普段どうやって洗っていますか?手でもみ洗いしていますか?今日は効率が良いメイクスポンジの洗い方を紹介します。 【メイク用スポンジやパフの洗い方】 まずは... -
心配することを手放す。家族を信頼するということ
今までわたしはどちらかというと家族を信頼していなかったのかもしれません。それは人間的に難があるから、、ではなくそれぞれが凡ミスをやらかすからです。ですから心配事も多かったです。しかし腹を据えて相手を信頼することでまぁ失敗しても本人が困っ... -
バーバリーのトレンチコート袖口が擦れてボロボロ、どうする?
夫シンジさんの二代目バーバリーのトレンチコート。袖口が擦れてボロボロ、裾もダメージがありました。『捨てる』といったのですがダメ元でいつものリフォーム屋さんに相談に行きました。 【バーバリーのトレンチコート袖口の擦れ】 本人は『捨てる』と言... -
葬儀の時の胡蝶蘭、2度目の花が咲く
葬儀の時に使った2対の胡蝶蘭。義理父の時は枯らして終わらせましたが、今回は放置プレイにも関わらず根っこを必死で伸ばしていたので途中から世話をし始めました。なんと花茎が伸びて再び花が咲いたのです。 【胡蝶蘭、初めは葬儀屋さんに返すつもりだっ... (スポンサーリンク)
-
シニアのGWはほぼ通常運行、ゆったりおうち時間
家族解体って訳ではありませんが、それぞれがそれぞれの時間を過ごすゴールデンウィークになりそうな我が家です。どこに行っても混むのでゆったりおうち時間を過ごします。 【シニアのゴールデンウィークはほぼ通常運行】 今までのリベンジとばかり皆さん... -
キッチンでリボーンベジタブル シニアの小さな暮らし
クラシルのレシピを見ていたら、水耕栽培で育てたニンジンの葉っぱをパセリ代わりに使っていたので、ちょっと試してみたくなり、キッチンで水耕栽培を始めました。水をやるだけだからわたしにも出来そうです。(笑) 【家庭菜園は無理だけどリボーンベジタ...