身に付けるもの家事服をアップデートする 5月ですね。アラ還オバハン、『ゆるい・楽』をモットーに楽チンな家事服へ移行しています。今回サロペット&ジャンパースカートをアップデートしたグリコール・グリコです。 2020.05.01身に付けるもの
身に付けるものレイヤー家事服用にUNIQLOのカシュクールワンピを買う。魔女の割烹着だ。 寒くなってきました。。人間ドックの帰りにフラリとユニクロに寄ったら着やすいカシュクールワンピが売っていたので試着して購入したグリコール・グリコです。試着のポイントは着易さです。 2019.10.19 2020.02.20身に付けるもの
身に付けるもの2019夏の服を全部公開します。家事服が脱力しまくってます。 秋に向けて夏の服の総括をしてみます。50過ぎのオバハンの赤裸々日常をみて笑ってやってください。では、いきまーす。 2019.08.26 2020.02.20身に付けるもの
身に付けるもの初秋の家事服はトップス4、ボトムス2で。柄がない分、着合わせも楽チン! 初秋になっても高温が続いていますが、涼しい日も多くなってきましたね。家事服も秋に移行してきました。相変わらず引きこもりなので、家事服も少ないグリコール・グリコです。 2019.09.06 2020.02.20身に付けるもの
身に付けるもの夏のボトムス、2つ出して2つ入れる。原因は足首の冷え。 通院が終わって、あとはガイドヘルパーさんに任せ、久しぶりに街に出たグリコール・グリコです。バーゲンはほぼほぼ終わって既にファッションは秋に移行していました。。。 2019.07.31 2020.02.20身に付けるもの
身に付けるもの2019盛夏の家事服はコレ!柄抜きすればファストファッションでも問題無し! 前回は夏の定番服の事、今日は家事服の話です。特に近頃の夏は凶暴なので家事用の服は分けています。5月なのに30度越えもあるとかで、慌てて夏真っ盛りの時の家事服を出したグリコール・グリコです。 2019.05.24 2020.02.19身に付けるもの
身に付けるもの春の衣類をアップデート2。すっぽり系Aラインワンピースを購入 先達ての骨骼診断のアドバイスを活かして準家事服&ワンマイル服をアップデートしたグリコール・グリコです。 2019.04.13 2020.02.19身に付けるもの
身に付けるもの50代、衣類の話。 今季冬のアップデートは靴下とスヌードになったグリコール・グリコです。からだも『移行期』なのでこれでOKという着地点が見出しにくいのも50代の特徴なのかもしれません。。今日は悩む50代衣類のお話ですぅ〜。 2019.01.18 2020.02.18身に付けるもの
身に付けるもの引きこもり主婦の家事服は基本すっぽり系。 この数年でデットストックの衣類が消滅しました。ほぼ全てがスタメンです。家事服が2つ3つ有ればなんとかなります。オサレは好きだけれど、オサレな人ではないと身の程がわかってきたグリコール・グリコです。 2018.10.02 2020.02.16身に付けるもの