家事服– tag –
-
ケツ圧高め?家事服のワイドパンツを入れ替える おしりが当たるところが薄くなっていた! 2022夏服4
ケツ圧高め!とはいっても血圧ではなくおしりの「ケツ」でございます。家事服用にワイドパンツを3本用意していたものの2本になりそれをヘビロテしていたら、、「おしり」の部分の生地が薄くなっていて慌てて駅ビルで買い直しをしました。(滝汗) 【家事服... -
被ってすっぽりサロペット大好き 2021秋冬の家事服
基本、筒状のものにからだを覆われたい派のオバハンです。家事服はすっぽり系が好き。ジャンパースカートやサロペットが大好きです。ヘビロテ家事服をアップデートしました。 【すっぽり系の家事服が好き】 秋から冬に向かう時、徐々に重ね着をするわたし... -
少しずつ夏服を見直している くたびれてきた服・イメージが違う服など
南関東、今週は涼しい日が続いています。そろそろ真夏に着ていた服を見直そうかなと服を抜いてみました。 【夏服とはいっても春から初秋まで気温で着分けている】 夏服と銘打っていますが、春から初秋まで割と出番が多いです。 今年は『冬』と『それ以外の... -
家事服をアップデートする
5月ですね。アラ還オバハン、『ゆるい・楽』をモットーに楽チンな家事服へ移行しています。今回サロペット&ジャンパースカートをアップデートしたグリコール・グリコです。 【家事服からだを包みたい、隠したい】 家事服は基本『すっぽり系』です。被るだ... (スポンサーリンク)
-
2019夏の服を全部公開します。家事服が脱力しまくってます。
秋に向けて夏の服の総括をしてみます。50過ぎのオバハンの赤裸々日常をみて笑ってやってください。では、いきまーす。 【服はお出かけ服と家事服を分ける派】 onとoffのスイッチを切り替える派です、な〜んてかっこよく言えばそうなります。 家にいる時に... -
春の衣類をアップデート2。すっぽり系Aラインワンピースを購入
先達ての骨骼パーソナル診断のアドバイスを活かして準家事服&ワンマイル服をアップデートしたグリコール・グリコです。 【ナチュラルタイプなので服の中でからだが泳ぐ感じのものにした】 骨骼パーソナル診断に行ってきたときの話はこちら。↓ 元々、これ... -
50代、衣類の話。
今季冬のアップデートは靴下とスヌードになったグリコール・グリコです。からだも『移行期』なのでこれでOKという着地点が見出しにくいのも50代の特徴なのかもしれません。。今日は悩む50代衣類のお話ですぅ〜。 【普段は家事服とレイヤーで乗り切る】 現... -
引きこもり主婦の家事服は基本すっぽり系。
この数年でデットストックの衣類が消滅しました。ほぼ全てがスタメンです。家事服が2つ3つ有ればなんとかなります。オサレは好きだけれど、オサレな人ではないと身の程がわかってきたグリコール・グリコです。 【家事服に目覚める】 第一の理由は引きこ...
1