からだの変化– category –
-
YA-MANのウォーターピーリングでお肌を整える
今日はお顔のお手入れのお話です。秋になったのでそろそろお顔のお手入れもしようかなという気になってきました。シニアのオバハンでも美顔器、、使ったりします。 美顔器、20年も前のものを持っていた 働いていた頃それなりに自分に投資してハーキンの美... -
アルビオンのエマルジョンファンデーション 大人女史に適!です
9/18発売のアルビオンのエマルジョンファンデーションが手元にやって来ました。悩みが多い大人女史との相性ピッタリです。 ファンデーション選びに苦戦するシニア世代 ”シニア”といわれる年齢になり、お若い人と同じファンデーションでいいのか???とず... -
2022年大人女史向けのファンデーションに替える
コロナ禍でずっとプチプラファンデを使っていました。相変わらずのマスク生活ですが、季節も変わってくるので今回背伸びをして『大人女史向け』のファンデーションやファイスパウダーにチャレンジしてみました。アルビオンです。 マスク生活が長引いてプチ... -
にちあみの着圧ソックスこれ無しではいられない2年履いても破れなし アラ還以降のからだ10
歳を重ねて足が益々ダルく、浮腫みやすくなってきました。着圧ソックスは今までもこれ良いかも?といくつか浮気した経緯がありますがやっぱり戻ってきたのが「にちあみ」さんの着圧ソックスです。 血流の戻りが悪くなるこれから世代 着圧ソックスを履いて... (スポンサーリンク)
-
この不調、亜鉛不足だったのか?!お年頃世代が抱えるからだの小さなストレス アラ還以降のからだ9
病名がつくほどのものではないけれど、なんか不調が続く。。。気圧の変動や急激な暑さといった外的要因も併せて人に言うほどじゃないけどお年頃世代はからだの小さなストレス抱えているんですね。今日はブラン様からコメントを頂いたのでそれを中心に情報... -
夏マスク、3年目にして耳の後ろがかぶれる 皮膚科の薬とビタミンD+亜鉛を飲むことに
夏マスクも3年目に突入、2ヶ月ほど前から左耳のうしろがジクジクしてなかなか治りませんでした。皮膚科に行って塗り薬をもらい、足りない栄養素をサプリで摂ることにしました。足りない栄養素はビタミンDと亜鉛です。 暑くなり出してマスク擦れと汗で耳の... -
ゆらぎ敏感肌?こんな時は低刺激のNOVでリセット
いつも通りのスキンケア(といってもたいしたことしていない)なのにちょっとお肌がピリピリして痛い。面の皮が厚いはずなのに久しぶりに出ました肌トラブル!そういう時の救世主はNOV様です。 何故か突然目の周りがピリピリ痛痒くなる 特別なにかをした、... -
ゆっくり自分ケアの時間を作る アルガンオイルでネイルケア
口では自分を労わる、、なんて言ってましたが結構その場限りの付け焼き刃で終わっていました。今年もあっという間に5ヶ月が過ぎ去ろうとしているので残りの6ヶ月と半分は自分の恢復に努めようと思います。手始めは爪。 爪が凹んで早3年、、ケアがなかなか... (スポンサーリンク)
-
やらかす60代。くいしばりで被せ物にヒビが入っていた
歯科通院、今は治療ではなく、メンテナンス&予防歯科でPMTCに通っています。そこで被せ物にヒビが入っていることがわかりました。原因は食いしばりです。 からだのメンテナンス 一番先にやったのは歯科治療 からだの見直し、一番最初にやり直しをしたのが... -
ガチボコに染めているので艶出し・スタイリングに使ってもの ジョンマスターオーガニックとボタニスト
髪ブリーチして痛みませんか?と聞かれます。はい、痛みます。(即答)キシキシになりませんか?とも聞かれます。はい、それなりに。(即答)そのままだとパッサパサになるので艶出しとスタイリングにジョンマスターオーガニックとボタニストを使っていま...