暮らしの改善– category –

-
猛暑で東電管内電力ひっ迫注意報発令 炊飯をバーミキュラに変更
複合的な要因で世の中のバランスが狂ってくると、こういうことになるのかって、感じる電力不足。史上最短の梅雨明け&猛暑で東電管内電力需要ひっ迫注意報が出ました。夕方の炊飯をガスに変更します。 地球温暖化や戦争といった複合要因でエネルギーが不足... -
お家のメンテナンス1 シャッター 毎日使うものは摩耗する チェックと交換は大切
我が家もあっという間に10月で築満11年目を迎えます。お掃除でお家を労わるようにしていますが、トイレ以外で毎日使うものがシャッターや扉。そういうところの不具合はやはりプロ頼みになります。不具合が出たシャッターがきっかけで全シャッターのメンテ... -
お家のメンテナンス 10年過ぎるとあちこち不具合が
昨年度10年点検を終え、あちこち交換してお家のメンテナンスをしています。なんといっても「お家は家族のからだを守ってくれる重要なハコ」だからです。 お家のメンテナンスはマメが一番 実家はこのメンテナンスをマメにしなかったので長期的に見て最後の1... -
自分が決めたリズムを守って清掃 淡々と続く平凡が好き
やっぱり『清掃』が好き!なグリコール・グリコです。無音状態の中、いつもの小掃除やチョコっと掃除の他に定期特別清掃をすると決めてそのリズムを守りながら暮らしています。 掃除は遠回りのようで近道な”ついで掃除”が一番効果的 いつもの掃除の時につ... (スポンサーリンク)
-
ちょっと切る時に便利、小さなまな板を買う
ちょっとだけ小ネギを切る、そういう時に大きなまな板を出すと洗うのが面倒だなと思っていました。クラフト市で見つけた小さなまな板を買いましたよ〜。 まな板、使い分けている 元から使っているのは木のまな板。 以前使っていたのはイチョウの木のまな板... -
イケアのスクッブに布団を収納 やっと辿り着いた〜
ずーっとずーっとやりたかったことが出来ました。それは布団収納を揃えること。羽毛布団の打ち直しも終わったし衣替えシーズンに突入したので布団収納をオールチェンジしましたV 布団収納、悩んだ10 年 布団収納ずっとあれこれ見て探していたのです。 でも... -
プチシニア、下着はもっぱらベルメゾン
シニアになってくると体型が全体的に丸みを帯びて下垂してくるので困ります。この頃はベルメゾンさんの下着にお世話になっていますよ。 ワイヤー入りのブラが痛い下垂胸 以前娘からブラトップが下の位置にあるよ、、と言われショックを受けました。 上記記... -
Tシャツ、透けるのがちょっとという方に ダブルフロント DHC版
いよいよTシャツ活躍の季節。でも最近のTシャツってガボガボすぎるし生地が薄い。そしてあっという間に半袖しか売っていない!という状態になりました。今回ダブルフロントをDHCにて購入してみたグリコール・グリコです。 Tシャツは白!そして願わくば7分... (スポンサーリンク)
-
やっとセーター洗いに着手 平干しネットが便利!
久しぶりの湿度低めの晴天!先延ばしのままだったセーターの手洗いをして干しました。大きめの平干しネット便利です! セーターは手洗い派 クリーニング屋さんに出してもいまいちさっぱり感がしない、、と感じるのはわたしだけでしょうか。 さすがに大物の... -
ゆらぎ敏感肌?こんな時は低刺激のNOVでリセット
いつも通りのスキンケア(といってもたいしたことしていない)なのにちょっとお肌がピリピリして痛い。面の皮が厚いはずなのに久しぶりに出ました肌トラブル!そういう時の救世主はNOV様です。 何故か突然目の周りがピリピリ痛痒くなる 特別なにかをした、...