お財布には一過言も二過言もこだわりがあるわたし。未だにスマホ決済と現金決済のハイブリットです。今回は同じ方向の動作でことが済む財布を買ってみました。
決済はスマホと現金のハイブリット使いのシニア
コロナ禍で変わったことはやはりレジの決済方法ですね。
あっという間に自分でタッチパネルを操作したりスマホをかざして決済をする方法に変わりましたー。
それでもスマホ一つで出かけるのはなんとなくソワソワするシニア世代です。
相変わらずお財布も持っていきます。
軽量化を兼ねてミニ財布にしているけれど、色々不具合もあり
本当は!フラップのある長財布が好きです。
けれど荷物の重さが気になってくるお年頃に突入してバッグも財布も軽くしたくなり、この数年試行錯誤です。
ここで↑4度目の正直って書いているけれど、5度目の正直ですね(苦笑)
収納部分が多く、この財布で解決するかと思ったのですがそうはいきませんでした。
コインの部分は二つに分かれているので金種を分けていらられるのですごく使いやすいのですが、お札の部分が自分の癖もあってどうしても90度に回転させて横にしないと取り出しにくいのです。
レジでお金の受け渡しの時に縦横動かすのでもたもたしてすごいストレス。。。

コトカル コンパクトで同方向で完結するタイプの財布発見
お札を折り畳まないでそのまま入れられてそこそこの収納のお財布を発見しました。
重さは50gという軽さです。

【ポイント10倍 ★ 6./11(土)23:59迄】【箔レザー】ミニ財布 レディース 本革 お札を折らない かわいい おしゃれ 小さい財布 財布 二つ折り 三つ折り COTOCUL(コトカル) 金 銀 ゴールド シルバー シャンパン 財布 送料無料 プレゼント ギフト
私が選んだのはシャンパン。
バッグの中で探しやすそうだったから。

蛇腹になっているので大きく開くので指を奥まで突っ込んでコインを取ったりしないで済みます。
指がもつれるシニア世代にはワンアクションで全てを見渡せて取り出しやすいのはありがたいです。
使い方ガイドやボールチェーンもついていました。

今使っている二つ折りタイプと比較しても小さいです。
中の仕様はこんな感じ。

お札は底を這わせて入れる作りになっていて意匠登録もされています。
届いたお財布にはクリアガイドが入っていて、中のクリアガイドは抜かずにお使いくださいとありました。確かに滑りよく入れるにはクリアガイドはあったほうがいいです。
コインを入れるところはジップタイプではなく、仕切りもないのですが、蛇腹になっているのでそこそこコインは入るでしょうか。
カードは5~6枚は入りそうです。
欲を言えば背面にもう一つポケットをつけて欲しかった。
お札、どのくらい入るのかな?と試しに50万突っ込んでみましたがさすがに閉まりませんでした。。。
(絶対持ち歩かない金額だけど。。)
財布、だいぶ自分の納得がいくモノに近づいてきた
夫シンジさんは自分の使い勝手の良いお財布なんてこの世の中にない、我慢して使うものだといいますがわたしはそういう妥協はしたくないです。
軽い・みやすい・出しやすい・容量がそこそこある=使いやすい
そんな財布を探して数千里。。。
お財布ジプシーになろうとも自分にフィットする財布を探し続けるのさ〜。
とはいうものの、時代自体が変革期なのでそのうち全てがスマホ決済となり現金を持たない暮らしになる日も近いかもしれないです。
そのうち”お財布ってなぁに?”なんて聞かれるようになるかもですね。
もう世の中についていくのがやっと〜(汗)。

今回は元を担いで天赦日&一粒万倍日の6/10までお財布デビューは待つことにしました。
それまでお札を沢山入れてお財布に覚えてもらうことにします。
今年は義理母が亡くなったり暮らしも変わったので普段してないこともしてみるグリコール・グリコです。ふふ。
今日は新しいお財布の話、世の中のプロダクトデザインがもっともっとユーザーに近づいてくれますように。
本日も最後までお読みくださりありがとうございましたV
コメント