暮らしの改善– category –

-
自分の適量を守りつつ入れたら出す CoenのリピT再び 夏服3
夏の衣類って今ひとつ買う気にならないと言うか、、オサレより実用に傾きがちなグリコール・グリコです。持っていた持っていたユニクロさんのTシャツがへたれてきたので入れ替えをしました。 夏のトップス、気がつくとヨレヨレに 衣類はなるべく長く着たい... -
2022年夏服2 カーディガンの代わりにオーガンジーワンピを羽織ものとして購入
シニアのオバハンが半端丈のサマーカーディガンを着るとなんかイマイチ、、。ニットのカーディガンは重いのでオーガンジーのワンピを羽織りものとして使うことにしました。 猛暑もあって近年ゆるスタイルが定番の巷 気付けば、街を歩くとみなさん”ゆるスタ... -
見える化で驚きのガス代節約!値上げの夏に実践したたった二つのこと
値上げ、、の夏ですが我が家ガス代・電気代は昨年よりかなり下がっています。それを可能にしたのが消費の見える化。ちょっと気をつけただけで楽々節約が可能になりました♪ 10年目の設備投資で見える化が進む 昨年度から10年目の節目で家電を買い替えたり、... -
めんどくさいの原因はモノへのアクセスのしづらさだった 私の場合
終活を兼ねて何度も持ち物を精査しています。ずっとアイドリング状態のものがありこころの隅のほうで引っかかっていたモノがありました。それを9割終わらせることが出来たのは何故かやりながら考えていたのです。 やらなくなった趣味の手放し 実母が亡くな... (スポンサーリンク)
-
注文生産のシャツが届く KEYCOはお気に入りを大切に着るリウエアも提案
展示会で注文した白シャツが届きました。オールジャパンで作られたシャツです。リウエアの提案もあってなるほど〜と思いました。 KEYCOの服のテーマは”永く楽しむ服” KEYCOの服のテーマは「永く楽しむ服」。 国内の機織り産地で丁寧に織り上げられた素材を... -
毎年頼むエアコンクリーニング 掃除はおうちの身だしなみ
思い起こせば10年近く同じ人にエアコンクリーニングを依頼しています。自分では出来ないところは潔くプロに頼むことにしているグリコール・グリコです。 エアコンクリーニング、ずっと同じ人を指名して来てもらっている訳 家の中に初対面の人が入ってくる... -
2022年夏服1 お家で洗って扱いやすい夏のトップスを買う
ひっさしぶりに衣類の買い物をしました。夏のトップス、七分袖が多かったのですが、猛暑&コロナワクチン接種以降ノースリーブも着るようになり、日差しよけでアームカバーをして出かけるようになりました。 夏の衣類、ノーアイロンで気軽に着られるものが... -
この不調、亜鉛不足だったのか?!お年頃世代が抱えるからだの小さなストレス アラ還以降のからだ9
病名がつくほどのものではないけれど、なんか不調が続く。。。気圧の変動や急激な暑さといった外的要因も併せて人に言うほどじゃないけどお年頃世代はからだの小さなストレス抱えているんですね。今日はブラン様からコメントを頂いたのでそれを中心に情報... (スポンサーリンク)
-
夏マスク、3年目にして耳の後ろがかぶれる 皮膚科の薬とビタミンD+亜鉛を飲むことに
夏マスクも3年目に突入、2ヶ月ほど前から左耳のうしろがジクジクしてなかなか治りませんでした。皮膚科に行って塗り薬をもらい、足りない栄養素をサプリで摂ることにしました。足りない栄養素はビタミンDと亜鉛です。 暑くなり出してマスク擦れと汗で耳の... -
お家のメンテナンス2 吊り引き戸のレール全とっかえ 家は建てたらおしまいでは無い
昨年度から耐用年数を迎えた家電の買い替えやお家の小さなパーツの交換などメンテナンスが続いています。今回は1Fの吊り引き戸のレールと引き戸下の滑車を全て交換しました。 年寄りと同居を前提に建てたキュッとまとまっているわが家 震災をきっかけに、...