暮らしの改善– category –

-
ウチ、断捨離しました!”押し入れに眠る母の愛と悲しみ母の膨大な遺品”を観て。
しばらく溜まっていた断捨離録画をすっ飛ばして観ながら、遺品整理は丁度ホットな話題だったので8/22放送分のこの話をピックアップして感想を書きたいと思っています。 今回の断捨離®は母の遺品 大阪在住の相談者さん。シングルで福祉関係の仕事をしながら... -
6倍巻きのトイレットペーパーにシフトチェンジ 災害備蓄にもOK!
トイレットペーパーって場所を取りますよね。収納場所が限られているのであまり多くは買い込めないし、さりとてないと困るし。。今まで1.5倍巻きというものは見かけていたのですがなななんと6倍巻きのトイレットペーパーを発見しました。 トイレットパーパ... -
50~60代は生活変換適齢期。暮らしを見直すチャンス!
ブログをつけ始めた時、『老い』はまだまだと思っていたのに、無常にも時間はどんどん過ぎていく、、はやっ!からだの異変を実感した50代、60代になり、更に自分の頭の中のイメージと自分のからだとの乖離が起こっている事を感じるグリコール・グリコです... -
センスがなくても暮らしをスッキリ見せるたった2つのテクニックとは?
こんにちは、特に際立ったセンスも無いふつーの人間、グリコール・グリコです。 今の所に転居して11年を迎えようとしています。 転居当時キレイな容れ物のはずなのに何となくダサい生活空間でした。 オサレにしたいのにダサくなる訳とは?それは写真が教え... (スポンサーリンク)
-
暮らしダイエット、ブログがあるから今がある
情報発信のツールは現在多岐にわたっていますが、瞬発力の弱いオバハンにはやっぱりブログはちょうどいいツールです。今日はブログのおかげで暮らしのダイエット(軽量化)が維持継続出来ているよ、ってお話です。 ひたすら受け身の私、何の目標もなく漫然... -
神エプロン業務用H型 肩が凝らない・肩紐が落ちない 私のド定番
主婦といえば仕事場が家。その仕事場の戦闘服がエプロンです。(多分)しばらくエプロン放浪者でしたが業務用エプロンを使い出したら使いやすいのなんのって。これはもう神エプロンです。エプロン検索者が地味に多いのでもう一度紹介しますね。 防汚のため... -
ケツ圧高め?家事服のワイドパンツを入れ替える おしりが当たるところが薄くなっていた! 2022夏服4
ケツ圧高め!とはいっても血圧ではなくおしりの「ケツ」でございます。家事服用にワイドパンツを3本用意していたものの2本になりそれをヘビロテしていたら、、「おしり」の部分の生地が薄くなっていて慌てて駅ビルで買い直しをしました。(滝汗) 家事服の... -
自分の適量を守りつつ入れたら出す CoenのリピT再び 夏服3
夏の衣類って今ひとつ買う気にならないと言うか、、オサレより実用に傾きがちなグリコール・グリコです。持っていた持っていたユニクロさんのTシャツがへたれてきたので入れ替えをしました。 夏のトップス、気がつくとヨレヨレに 衣類はなるべく長く着たい... (スポンサーリンク)
-
2022年夏服2 カーディガンの代わりにオーガンジーワンピを羽織ものとして購入
シニアのオバハンが半端丈のサマーカーディガンを着るとなんかイマイチ、、。ニットのカーディガンは重いのでオーガンジーのワンピを羽織りものとして使うことにしました。 猛暑もあって近年ゆるスタイルが定番の巷 気付けば、街を歩くとみなさん”ゆるスタ... -
見える化で驚きのガス代節約!値上げの夏に実践したたった二つのこと
値上げ、、の夏ですが我が家ガス代・電気代は昨年よりかなり下がっています。それを可能にしたのが消費の見える化。ちょっと気をつけただけで楽々節約が可能になりました♪ 10年目の設備投資で見える化が進む 昨年度から10年目の節目で家電を買い替えたり、...