2022年11月– date –
-
今年買って良かったものは?コトカルのミニ財布
今年買って良かったものは?と娘チョコにリサーチされました。わたしはコトカルのミニ財布です。現金会計の時のストレスがかなり軽減されました。 【今年買って良かったものリサーチ】 本題に入る前に『今年買って良かったもの』を家族や職場でリサーチし... -
沢野ひとし著”じじいの台所”を読む
沢野ひとしさんの”ジジイ”シリーズ、「ジジイの台所」が出ました。後期高齢者の紐解く台所にまつわるエッセイ、楽しいです。 【後期高齢者が語る『台所』エッセイ】 前作「ジジイの片付け」もそうですが、過去と現在を行ったり来たりしながらもじんわり沁... -
ハイネックで肩こり!?手持ちのハイネック、まさかの強制終了へ
冬のトップスの定番はハイネック。しかしハイネックを着ると物凄い肩こりに襲われるようになり、肩こりのしない形に入れ替えていった過去があります。 【ハイネックを着ると凄い肩こりに襲われる(泣)】 今までぜ〜んぜん平気だったハイネック。 首筋から... -
いつも年末大掃除はナシ、季節の変わり目にリセットでOKです
そろそろ冬支度の準備です。いつも年末大掃除はナシ、季節の変わり目に一部屋一部屋、地味〜にリセットしていくグリコール・グリコです。まずは天井と床拭きから。 【掃除は上から下 天井&壁はガッテン流の除電で】 天井はフロアワイプにマイクロファイ... (スポンサーリンク)
-
自分を労わる寝落ち前の必須アイテム 蒸気でホットアイマスク
老眼が進んで眼精疲労も日常茶飯事。1日の終わりに自分を労わることも忘れていません。わたしの1日の〆は蒸気でホットアイマスク。そのまま寝落ちが日常です。 【眼が疲れる〜〜〜〜〜】 老眼が進み、細かい文字を読むのが辛くなりました。 老眼鏡を出すの... -
長時間のデスクワークで肩こりがひどい夫へドクターエアのリカバリーガンをギフト
デスクワークはどうしても長時間同じ姿勢になりがちです。肩こりがひどく背中が痛い、、という夫に筋膜リリースにもなるドクターエアのリカバリーガンをギフトしました。 【デスクワークってずっと同じ姿勢のままになりがち】 リモートワークでも職場でも... -
暮らしの循環で掃除以外に心掛けている3つのこととは?
私の暮らしのベースにあるもの、それは”循環”です。暮らしに関わる全てのことが滞らないようにそれだけは意識しているグリコール・グリコです。今日の話は、科学的根拠や統計の分析に基づいて立証されるものではありません。自分の体験を紐解くと、こうい... -
ずり下がるイヤーマフに苦戦、対処の黒歴史
風が冷たくなってきました。末端冷え性のグリコール・グリコです。耳が寒さに耐えられなくイヤーマフをしばらく使っていたんですが不都合が多かったです。過去イヤーマフを使ってみての奮闘を振り返ってみました。 【イヤーマフを使っていた数年前】 血の... (スポンサーリンク)
-
足の悩み 使って良かったこの3つ
寒くなって来ました。足の悩みといえば冷え・むくみ・靴のサイズが合わないなど悩みは尽きません。その中で本日はコレは推し!というものをまとめて紹介します。 【60代の足の悩みあれこれ】 これはもう50代頃から続いている悩みなんですが、足が重だるく... -
帽子嫌いが防寒でニットキャスケットを 静電気が嫌なので綿
寒くなってきました。午前中フィットネスに出かける時は寒いので帽子を被ることにしました。しかし帽子嫌いの静電気パチパチ嫌い。選択したのは医療用のキャスケットでした。 【帽子が嫌い でもショートになって頭や耳が寒い。。】 基本帽子が嫌いです。 ...