新着記事一覧
身に付けるものTシャツの入れ替え 下着が透けない安心のダブルフロントTシャツ
夏の衣類は洗濯に気を使わないTシャツばかり着ています。この数年愛用しているのが『ダブルフロントTシャツ』。今までのものがへたってきたので入れ替えました。 【Tシャツはほぼダブルフロント】 ブラってレースが付いていることが多く、Tシャツだと微妙... 身に付けるものやっと秋の気配 軽い衣類をアップデート
もう秋冬は来ないのかも、、と思えるほど暑い夏でした。やっとこの数日涼しくなり衣類に関心が向くようになって来ました。衣類関係を少しアップデートしましたが、基準はやはり『軽いもの』です。 【シニアの衣類や持ち物は『軽い』が大前提】 以前からず... これからの暮らしシニア、持ち物に名前つけ 再び自分の番
フィットネスでうっかり忘れ物をすることがたびたびあります(汗)。そしてスタジオでは同じようなものも多いため持ち物に名前をつけ始めました。 【持ち物に名前つけ、まさか自分のターンになるとは】 フィットネスジムでの忘れ物やらかしはたびたび。。 ... 災害時の備え福島・宮城に行って来た 震災遺構はショックだった
処理水の風評被害を受けている東北。海産物を食べに福島・宮城に行って来ました。そして震災遺構をどうしてもこの目で見たかったので浪江町の請戸小学校に足を運びました。 【知っておきたい福島・宮城の今】 わたしの中で東日本大震災は一生記憶に残る出...(スポンサーリンク)
これからの暮らしシニア着物デビュー! 考えていたより苦しくなかった
シニアの挑戦?ついに着物を着てお出かけしました。当初は富士登山よりハードルが高い着物でしたがそれなりに着物を着ることが出来ましたよん♡ 【気温32度の中 単衣の着物でお出かけ大丈夫?】 9月なのに気温32度。 着る着物は単衣、帯は作り帯です。 すな... これからの暮らし着物着付け準備 化繊の着物スリップに悶絶
着付けの準備をしているのですが、、準備をしたものの、やはり暑くて肌着を急遽変更しました。 【9月暑いので単衣の着物で色々準備】 準備したのはこちら。 全くの泥縄でまだ仕上がっておりません。 帯は結べそうもないので作り帯に変更したもの 草履はカ... これからの暮らし着物の着付け 補正の小道具が進化していてビックリ!
着物を着る日が近づいてきました。草履がやや??だったり「たび」がコレでいいのかなぁというフィット感。ちょうど横浜の百貨店で「七緒フェア」なるものが開催されていたので足を運び色々学んできました! 【補正の小道具が進化していた!】 着物はから... 災害時の備え台風が来るので備えてじっとしている
台風13号の接近で、早朝かなりの大雨でした。現在は小康状態で雨が止んだりしています。今日は予定を全部キャンセルして台風の備えをしてお家でじっとしています。 【台風の前に備えること】 いつも台風の前に家の周りを簡単に片付け、飛ばされるものがな...(スポンサーリンク)
身に付けるもの肌触りサイコーWガーゼパジャマ(下)
早速届いてWガーゼパジャマのパンツを穿いています。これが肌触りが良くって今もそのまま穿いています(笑)。 【単品買いしたWガーゼのパジャマズボン】 セットものだと、パジャマズボンの裾がワイドなものだけなので今回単品買いしましたがこれがとても... 身に付けるものパジャマの下だけ買える?!Wガーゼのパジャマを購入
身につけるもので長い時間一緒にいるのにどうしても後回しにしがちなパジャマ。それもズボン(パンツ)だけ単品で買えると分かってポチしてみました。 【パジャマは後回しにしがちなアイテム】 快眠のためにもう少し力を入れて良いはずなのに、ついつい後...