暮らしの道具メンテナンスでモノを使い切る。拡げない50代の暮らしのこれから 義理両親との同居&引越しで7年過ぎた現在、数が合わなくてちょっと保留にしていたモノを見直したグリコール・グリコです。今日はメンテナンスによって蘇ったモノのお話です。 2019.01.30 2020.10.12暮らしの道具
ブログで暮らしダイエット暮らしの循環で掃除以外に心掛けている3つのこととは? 私の暮らしのベースにあるもの、それは”循環”です。暮らしに関わる全てのことが滞らないようにそれだけは意識しているグリコール・グリコです。今日の話は、科学的根拠や統計の分析に基づいて立証されるのもではありません。自分の体験を紐解くと、こういう事が多かったな、というお話です。 2018.11.28 2020.04.04ブログで暮らしダイエット
ブログで暮らしダイエット2020暮らしの整えと初捨て お正月モードから徐々に通常運行へ戻って行っている最中のグリコール・グリコです。還暦に向かい、より一層暮らしの整えを意識していこうと思っています。 2020.01.04 2020.02.21ブログで暮らしダイエット
日々の暮らし寄付や募金って偽善ぽい。でもこう考えると自然にできる話。 寄付や募金ってしていますか?してる、というとさもいい人ぶってなんか鼻につく感じもしますね。(汗)今日の話は寄付や募金からお金の循環の話、オバハンが重ねた年月の中で気付いたお話です。 2019.12.16 2020.02.21日々の暮らし
片付け義理母つうさん、少し服の整理を進める 暮らしの見直し第4期-6 私が服の整理をしてNPOに服を寄付するけど?と言ったら義理母つうさんも”私もしたい”と言い出したので義理母つうさんのクローゼットに吊るしてある服一緒に整理したグリコール・グリコです。 2019.11.04 2020.02.21片付け
片付けキリムクッションの行き先が決まる。暮らしの見直し第4期-4 自分の気持ち的に決着がついていたオールドキリムのクッション。思わぬ展開になり若夫婦の家にもらわれていく事になりました。良かったー。 2019.09.21 2020.02.20片付け
身に付けるもの夏のボトムス、2つ出して2つ入れる。原因は足首の冷え。 通院が終わって、あとはガイドヘルパーさんに任せ、久しぶりに街に出たグリコール・グリコです。バーゲンはほぼほぼ終わって既にファッションは秋に移行していました。。。 2019.07.31 2020.02.20身に付けるもの
片付け暮らしの見直し片付け3 春の片付け祭り 趣味の道具をザックリ手放したところで、冬眠していた『今の自分』が目を覚まして、春の片付け祭りを敢行したグリコール・グリコです。 2019.04.06 2020.02.19片付け
ブログで暮らしダイエット玄関の変遷。 今も暮らしの見直しは続けています。PCの写真の整理をしていたら、以前の玄関の写真が出てきたので振り返ってみたグリコール・グリコです。 2020.01.23 2020.02.18ブログで暮らしダイエット