新着記事一覧
-
乾燥の季節到来、乾燥肌のため 全身保湿ケアへ
夏からいきなりの冬。そして乾燥の季節がまたやってまいりました。潤いが減ってシニアボディは早くもパサパサでかゆかゆにもなってきました。これから世代の皆さんはからだがかゆくなりませんか?毎週プールに浸かるので今まで以上にパサパサ&かゆかゆが... -
シニアだからこそ使いたいスマートロック
スマートロックにして3年経ちました。取り付けや設定で格闘しましたが想像以上に楽です♪本日はシニア夫婦が取り付けるとどんな失敗や苦戦があったかを中心にスマートロックについてダサく語ろうと思います。 スマートキー導入、ことの発端は義理母つうさん... -
服が手放せないシニアの心のうちを探ってみた
「わかっているんだけど過去の服が手放せなくて〜」わたしの周りにも多いです。特にシニアになると手放すハードルが高くなってくるみたい。今日は服が手放せないシニアの心のうちを深堀りしてみました。 シニア服が溜まるアルアル 原因編 モノがない時代の... -
瞬間芸の秋 相変わらず同じものを着ている
秋の訪れが遅く、昼間は夏日に近くなる時がある南関東。未だTシャツのお世話になることもあります。気分的に秋物をアップデートする気になれず、結果2~3年前と同じものを着ています。 気候自体が変化して秋らしくない 今年は今まで9月末あたりに着ていたも... (スポンサーリンク)
-
天使のシフォンからボトルネックが出た!それもリバーシブル
肩こり・首こり故にアウターのセーターで苦戦していますが、インナーでも苦戦していました。しかーし「天使のシフォン」から待望のボトルネックが出たのです。救世主! セーター好きとしてはチクチクガードのインナーが欲しい わたし首周りが貧弱なのであ... -
ハイネックで肩こり・首こり、まさかの強制終了の過去
冬のトップスの定番はハイネックでした。しかしハイネックを着ると物凄い肩こり・首こりに襲われるようになり、肩こりのしない形に入れ替えていった過去があります。 ハイネックを着ると凄い肩こりに襲われる(泣) 今までぜ〜んぜん平気だったハイネック... -
寒くなると使い始めるつっかけサンダル その名はSUBU
ちょっと外に出る時使う履物、通称『つっかけ』。『つっかけ』は消耗品扱いでシーズンが終わったら買い換えるようにしていましたが、SUBUに出会ってからはずっとSUBUオンリーです。 つっかけサンダル ゴミを出す時に。 ピンポン♪が鳴ってちょっと玄関に出... -
大人のオサレを考える 場や相手を慮っての装い
大人のオサレはいかに自分を知るか、自分を自由にさせるか、自分を自在に演出させるか、中心は全て自分ですが時に一歩引いて考えることも必要だな〜と思った事を今日は書いてみます。 大人のオサレは深い 大人女史になって人生の後半生を過ごすようになり... (スポンサーリンク)
-
10月のソロ活 大磯うつわの日に行ってきた
10月のソロ活、昨年に続き「大磯うつわの日」のイベント初日に行ってきました。お目当ての作家さんの作品をゲットしたり、古民家再生のお店をのぞいたり楽しく歩けました。 大磯うつわの日、今年は参加数が増え54会場で 昨年の記事はこちら↓ トップ画像の... -
タイツやストッキングでお腹が痛くなる人にオススメ!グンゼライザップ着圧タイツ
寒暖差が激しく急に朝晩寒くなりました。そろそろタイツが出番のシーズンです。思い返せば2020年頃から総ゴムのスカートやタイツを履くとゴムがお腹に食い込みお腹が痛くなるようになりました。それが解決したのがライザップのタイツ。今日は使用3年目とな...