新着記事一覧
-
冬の乾燥、静電気の季節がやってきた 慌てて改善編50からのからだ4
ここのところ関東はからっからに乾燥しております。特に室内にいるとうっかり湿度が20%になっている事もあり、からだもパサパサカユカユのグリコール・グリコです。(泣) 乾燥と静電気でからだがカユイ、、(泣) 毎年なんとか乗り切っていた乾燥による痒... -
レンジフード清掃、シロッコファンを漬け置きに変更。実行する時間帯選びが課題。
今までシロッコファンを重曹でグツグツ煮て居ましたが、エアコン清掃の業者さんが時間はかかるけれど漬け置きでも同じ効果が得られますよ、と教えてくださったので今回は漬け置きにチャレンジしてみたグリコール・グリコです。 レンジフード&コンロ周り清... -
キレイの継続は守ることから。継続!月一交換24時間換気フィルター
神経質に暮らしを整えるのではなく、気楽にキレイを整えたい。それにはやはり『防汚』の考え方が必要です。空気の出入りする場所もお手軽なフィルターで汚れを防いでいるグリコール・グリコです。 掃除はまず守ることで負担が軽減する こまめな日常の掃除... -
冬はホコリが気になる季節。帯電防止をしてホコリがつきにくくしよう
衣類を着て生きていればどうしても繊維屑が空中に舞ってホコリとなります。そのホコリ、結構天井や壁についているんですよね。NHKの『ガッテン』を観てから帯電防止にも気をつけるようになったグリコール・グリコです。 ホコリは大部分が繊維くず ホコリの... (スポンサーリンク)
-
夫婦の温度差
長年一緒に暮らしていると今まで良かった事がダメになったりと、いろいろな事が起こります。。今回は掛け布団のお話です。 結婚してから今までずっと同衾 自分の両親が長年仲が悪く家庭内別居で1Fと2F別々の部屋だったため、『夫婦仲良し願望』が人一倍... -
毎回ちょっとずつブラッシュアップする浴室重点清掃
年末大掃除、、というところですが私は日々の掃除と重点清掃を組み合わせているおかげで年末慌てることなく過ごすことができています。今回は時間効率と新しい掃除道具で特別清掃のブラッシュアップをしたグリコール・グリコです。 浴室清掃、効率よく時間... -
紅葉を楽しもう!まだ間に合う穴場遠州三山その2
さて、前回の続き、遠州三山廻りです。小國神社をプラスして可睡斎、残りの油山寺・法多山と進んだグリコール・グリコです。最後に想定外のダメ出しに遭いました。。 遠州三山巡りは続く 可睡斎→油山寺→法多山尊永寺と巡りました。 遠州三山 目の霊山、油... -
紅葉を楽しもう!まだ間に合う穴場遠州三山 その1
冬がゆっくりのせいか、関東から西の紅葉はまだ楽しめそうです。11/24にちょっと穴場の『遠州』(静岡)に紅葉を観に行って来たグリコール・グリコです。 遠州三山とは? 静岡県袋井市にある三つの寺院、可睡斎・油山寺・法多山尊永寺を指します。 今回は... (スポンサーリンク)
-
冬を味わう、柚子と酒粕my暮らしの歳時記7
ゆっくり冬が近づいてきました。季節を香りで愉しむのも好きなグリコール・グリコです。今日は柚子と酒粕の話です。 柚子、私はこうして使っている お隣さんからどっさり一歳柚子を頂きました。ありがたいっす。ほんとはこの倍あります。 常温だとあっとい... -
4~5年前から着圧ソックスが手放せない。50からのからだ3
もう、4~5年前からですが、着圧ソックスが手放せません。。最初はなんでこうも足がだるくなるのかな、、とわからなかったのですが、年齢を重ねるに従い、血流の戻りが悪くなってきているようです。もうお馴染み、エンターテイメント的なからだのアレコレの...