片付け– category –
-
引き出し整理3 引き出しは隠す場所と化していた 暮らしの見直し第5期-31
引き出しの整理の続きです。今回はまとめて3つの引き出しを整理しました。引き出しを考えた人って凄いなぁ、、と素直に尊敬する反面見えなくする収納のデメリットもよく分かってきました。 引き出し整理3ヶ所をガサ入れ 三つ目は3人分の年金特別便などを... -
チェストの引き出しを1日1つ整理 暮らしの見直し第5期-29
一眼レフカメラのお手入れをしたついでにカメラを入れていた引き出しの整理に取り掛かりました。コレからしばらく1日一つ引き出しの整理をしていこうと思っています。 チェストそのものを処分するつもりだったが家族から反対に合う 以前螺鈿の家具を処分す... -
小さく片付け 見慣れすぎると景色の一部になっちゃう(汗)自分のセンサーを大切に
相変わらず2Fの片付けをしています。CD・CDプレイヤー・スピーカーを取り除いて壁面近くにあるものを抜きました。見慣れすぎると景色になって感覚が麻痺しますね。注意、注意。。。 壁のあるものを見直した 実は4枚写真が飾ってあってそれを一つ一つ取り... -
冬支度、義理母の羽毛布団を出すついでに下着や靴下を片付ける
キュッと寒くなってきたので今日は義理母の羽毛布団を出したり、シーツ替えをしたり、ついでにまたカオスになりかけた下着&靴下の整理・片付けを一緒にしました。 義理母の衣類は多い これでもかなり減らしたものの、義理母の衣類は多いです。 ショートに... (スポンサーリンク)
-
出番が少なくなってきたピアスを手放す
残暑が戻ってきてちょいとへこたれているグリコール・グリコです。初秋にむけて自己満足オサレをしたいので少しずつまた身につけるモノを片付けています。ピアス派のわたしですが、年齢とともに初期のモノの出番が少なくなってきました。 ピアスかなり大人... -
メイク道具を見直し片付け コロナでメイクもすっかり遠のいた 暮らしの見直し第5期-19
マスク着用のおかげでスッピンのままご近所徘徊も結構あり、、だったわたし。お出かけも少なくなってメイクも遠のきました。やっと使い切ったモノ、消費期限を過ぎたモノを処分しました。そしてイエベを意識してアイメイクのものをひとつ買い足したグリコ... -
使ってないなら無いのと同じ死蔵折り畳み傘を処分 暮らしの見直し第5期-13
関東も梅雨明けしました。と、同時に死蔵品の見直しをしたグリコール・グリコです。義理父と義理母の折り畳み傘を残していましたが誰も使わないので処分することにしました。 同居したての頃は気を遣って婚家のものを優先させていた 同居したての頃は、婚... -
どんよりな日は片付け日和 溜まった介護書類を一気にシュレッター
今年はコロナの特例措置で介護認定調査が行われなくなりました。調査なしで同じ『要介護2』の継続となり一安心です。正式な介護保険証も届いたので残りの介護書類をじみ〜にシュレッターかけました。 介護の書類は溜まる! 前回介護書類を整理した記事は... (スポンサーリンク)
-
介護関係書類ザックリ処分2 刻々と様子が変わる、今必要な分だけにする
昨日から介護関係の書類を整理しています。気持ちが定まればほぼ要らないものだらけ。特に今年6月に介護認定が又あるので一旦過去の書類はリセットすることにしました。にしても、紙多い。。。。 また介護認定の時期が来る。いったん昔の書類をリセット ka... -
紙類の片付け 介護関係の書類が増える 高性能のシュレッターが欲しいと思うこの頃
介護の書類、あれこれ契約も増え、じいじの引き出しをあけたら平成分の介護関係の書類がまだありました。高性能のシュレッターが欲しいと思うこの頃です。 介護関係の書類の見直し 介護関係の書類が地味に溜まり始めました。 じいじが亡くなった時にじいじ...