暮らしの改善– category –

-
冬物の見直し 暮らしの見直し第4期-15自分が管理できる量を知る
暖かくなってきたので、クリーニングに出すモノ、手洗いするモノ、と分けながら冬物の見直しを始めているグリコール・グリコです。 セーターの稼働は実質三枚 暖冬傾向もあったので、セーターの稼働は実質三枚になりました。 現在所有しているのはこの五枚... -
ウチ、断捨離しました”超絶・ゴミ屋敷!?母と娘の冷たい戦争”を観て。凄すぎて絶句
BS朝日の”ウチ、断捨離しました!”の3/4日放送分の録画を観たグリコール・グリコです。今回はわかりやすい感想が述べられるかどうか、、ちょっと近年まれに見る汚屋敷状況に視聴するのが正直辛かったです。 ウチ、断捨離しました!感想をかけない回もあっ... -
手作りマスクで長期戦に備える
以前、ミロク様がハンカチでマスクを作ります!とおっしゃっていたので義理母つうさんの大量のハンカチの中からガーゼハンカチを頂いて、私も真似っこして作ってみたグリコール・グリコです。 手作りマスクに踏み切った理由 一番の理由は今回の新型ウイル... -
もう、いいかな、という本を抜く 暮らしの見直し第4期-14
雨降りの時はしっとりお家にいることもあり、相変わらず片付けを進めています。本部屋は本が収まったところで一旦時間が止まった場所でしたが、昨年から再び見直しをしているグリコール・グリコです。 本部屋は我が家の漫喫 本部屋って好きなんです。だか... (スポンサーリンク)
-
ときめきを発動してアクセサリーを整理する 暮らしの見直し第4期-13
天気も悪いし外出も自粛ムード。螺鈿のチェストの片付けを引き続き行っているグリコール・グリコです。今日はアクセサリーを『ときめき』で判断してみました。 ときめきとはモノに対する熱量 衣類を、、ときめくかときめかないかで仕分けしたことがありま... -
住宅関連書類を整理 暮らしの見直し第4期-12
今の住まいに暮らし始めて今年で9年目に突入します。本部屋からアルバムが大量に居なくなったので、住宅関連書類を移動がてら整理することにしたグリコール・グリコです。 実母の象徴ともいえる螺鈿のチェスト ボケボケの写真ですが、、実は実母が私に押し... -
私にとって「今」必要なモノ、大切なモノ。暮らしの見直し第4期-11
暮らしの見直し第4期は自分が抱えていたモノ(物質)が本当に必要なのか見極めながら進めている、グリコール・グリコです。 徐々にフェイドアウトに近づくアラ還と言う立ち位置 人生100年と言われても、残りの40年のうち、自分が進んで色々できる時間は正... -
作業デスクの引き出し整理・入れ替え暮らしの見直し第4期-10
ざっくりした自分専用の作業デスクがあります。その引き出しにはニャンコのおもちゃが入っているのですが、最近ニャンコがおもちゃが入っていない引き出しを開けるようになったので、思い切って引き出しの入れ替えをしたグリコール・グリコです。 机の引き... (スポンサーリンク)
-
ハンカチはこれだけに。慶弔用と普段用に分けている
暮らしのダウンサイジング、地味に続けています。皆さんうっかりたくさんあるもの、、ってなんですか?私はハンカチでした。現在のハンカチ事情について語るグリコール・グリコです。 女史の持ち物で意外と多いハンカチ ちょっとしたプレゼントに、出かけ... -
アラ還オバハンの冬パンツはストーリーさんのヒートパフォーマ
最近はワイドパンツが多いものの、冬のカジュアルパンツはこの数年ストーリーさんのボトムスを愛用しているグリコール・グリコです。 ストーリーさんのパンツ(ボトムス) 今週はまた寒くなるとかで、そうだそうだ、まだこのパンツ(ボトムス)の話をして...