身に付けるもの– category –
-
春の財布って訳じゃないけど、4度目の正直、二つ折り財布を入れ替える
もうね、賢くない自分にとほほなんですけど、モノって使ってみないと分からないので色々試行錯誤が必要です。二つ折り財布を入れ替えたグリコール・グリコです。 財布、時代の移行期でコンパクトに決まらない キャッシュレス移行期に入っている日本。 かな... -
からだを動かす・楽に暮らす その為にユニクロのジョガーパンツを買う
段々と春めいてきました。一時は昨年の緊急事態宣言の時に運動に取り組んでいましたが、寒くなるにつれサボったグリコール・グリコです。腰痛をきっかけにまたストレッチから始めています。動きやすいパンツをユニクロで買いました。 今年の目標はからだを... -
C幅のコンフォートシューズ オサレじゃないけど確かに足にフィット
今までとなんか違ってくるこれから世代。体の変化に伴って身につけるものをリセット&アップデートしまくっているグリコール・グリコです。C幅のコンフォートシューズが来ました。 アラ還あたりから本格的に体が変化 還暦リセットを目指して色々モノを入れ... -
ブラックフォーマルバッグを入れ替えたけど 本当に必要サブバッグ
これから世代は弔事の場面で陰の喪主のような働きをする立場になることも多いです。そうなるとあれこれ持ち物が増えるのでそんな時重宝するのがサブバッグです。 ブラックフォーマルバッグだけで済むのは参列者の立場だけ 実はブラックフォーマルバックを... (スポンサーリンク)
-
紳士服のコナカにてブラックフォーマルを買い換える
義理母つうさん、まーだ全然あちら側に行く気配はありませんが、何故か今日ブラックフォーマルを買いに連れ出されたグリコール・グリコです。行き先は紳士服のコナカでした。 ブラックフォーマルを買い替える 私の2代目ブラックフォーマルも17年目、そろそ... -
足の幅C幅?お年頃になると幅が広くなるとは限らない
前回の続きになりますが靴の話です。スニーカーを買ったものの、今の自分の足がどうなっているのか気になってコンフォート売り場で改めて測ってもらいました。そしたら驚愕の事実が! 足幅は変わる。。。 冬場は厚手の靴下でレースアップブーツを履いてい... -
アラ還はほどほどを目指す モデラティニスト?(仮)
今まで衣類の見直しを何回も行いやっと自分の適量が分かってきたグリコール・グリコです。中間路線を目指します。 身の丈を考える 収束にむかうこれからなので衣類の量は出来ればミニマムが良いと思っていました。 又、終活を兼ねて衣類整理をすると衣類の... -
憧れのファクトリー製品をお迎えする2 生地とパターンが素敵
レイヤーする冬、憧れのファクトリーさんのバルーンパンツが程よいゆとりと丈、そして何と言っても生地の良さに惹かれて購入したグリコール・グリコです。 ファクトリーさんのストレスフリーの服 前回も載せましたが、ファクトリーさんはこだわりの会社で... (スポンサーリンク)
-
憧れのファクトリーの製品をお迎えする1 ヤクのセーターって想像以上に暖かい
お日様が出ていれば私は日中は暖房をつけない派です。重ね着しても重くなく、暖かいものを探しておりました。今回清水の舞台から飛び降りる覚悟で(笑)憧れのファクトリーさんの製品をお迎えしたグリコール・グリコです。 ファクトリーという会社 憧れの... -
還暦リセット服の見直し3 2021年アウター ゆるシンプルへ
還暦以降の時間を考えて少しずつアウターが入れ替わっています。今日は今現在のアウターを全てご紹介します。 ゆるく衣類の量を決めている モノは多く持ちたくないものの、私はやはり究極のミニマニストにはなれないな、と感じています。 そして数の縛りを...