ボンクラな日々– category –
 
		- 
	
		  手作りマスク、再び。土日から、再び『手作りマスク』に取り掛かっているグリコール・グリコです。 手作りマスク、ハマると又作りたくなる 中学生が手作りマスクを600枚作って寄付したと思えば、卑しい県会議員がマスクを転売して荒稼ぎしたり。世の中子供の方が冷静だし自分が...
- 
	
		  マスク・消毒用アルコール、海外はこんな動き。日本は?相変わらずマスク・消毒用アルコールは出回っていませんね。今日は海外の動きや日本の動向など調べてみたグリコール・グリコです。 我が家のマスク事情 マスクの在庫が、、厳しくなりつつあるので、我が家の女史はなるたけ手作りマスクで外出するように心...
- 
	
		  手作りマスクで長期戦に備える以前、ミロク様がハンカチでマスクを作ります!とおっしゃっていたので義理母つうさんの大量のハンカチの中からガーゼハンカチを頂いて、私も真似っこして作ってみたグリコール・グリコです。 手作りマスクに踏み切った理由 一番の理由は今回の新型ウイル...
- 
	
		  介護、コロナ騒ぎで唯一良かった事、変更された事新型コロナウイルス騒動で学校が休校になり、病院に行っても人がまばらでした。老人福祉施設は今のところ通常運行です。義理母つうさんもしっとりお家に居ます。。 新型コロナウイルスでお出かけが出来ない分、日中はスマホ練習 義理母つうさん、スマホに...
- (スポンサーリンク) 
- 
	
		  ヘルプマークのパスケースを買う義理母つうさん、本当はお散歩や近場の買い物もしたいけれど、一人の外出は転倒が不安でなかなか行かれません。お守りがわりのヘルプマークを買ったグリコール・グリコです。 ヘルプマークは安心のお守り ヘルプマーク、見かけたことがありますか? ヘルプ...
- 
	
		  耳の聞こえが悪い義理母。どうすればいい?この頃特に耳の聞こえが悪くなって来た義理母つうさんです。全部聞こえないわけではなく、マダラに聞こえるらしく、対応に苦戦中のグリコール・グリコです。 加齢による聴力の低下、義理母の場合 全てが聞こえないわけではなく、聞き取れる音域があるよう...
- 
	
		  よく食べこぼしをする義理母用にちょい楽エプロンを買う義理母つうさん、よく食べこぼしをします。いつも胸におかずの汁物をつけて困っていました。そんな時、ちょうど見つけたエプロンがありました。 食べこぼし防止のエプロンなんかないか? 赤ちゃんのような『スタイ』型介護エプロンになると一気に重たい空...
- 
	
		  年寄りにスマホ。心配したけど楽しみが増えた件先週義理母つうさんのガラケーをスマホにしました。使いこなせるか本人も不安でいっぱいでしたが、少しずつ使えるようになりました。なんでもやってみるものですね。 スマホデビューまでの道のり 義理母つうさんはずっとガラケー。 ガラケーでも使うのが結...
- (スポンサーリンク) 
- 
	
		  ちょっと切ない話。義理母つうさん、この頃よく寝落ちします。すぐ眠たくなる、、とのことですが、『夢』もよく見るそうです。今日はその『夢』のお話です。。。 高齢になり、ウトウトすることが多くなった義理母つうさん ”この頃よくうたた寝してるね、夢とか見る?”と義理...
- 
	
		  映画版キャッツはそんなに酷い?逆に映画になって分かりやすくなったけど?日本で公開前から海外では『猫人間』の姿が酷評の映画版『キャッツ』を観に行ったグリコール・グリコです。もしかしたらネタバレになってしまうかもしれませんが私の感想を書きます。 映画版キャッツ、予告を見たときはのけぞった 私は海外版のミュージカ...
