2021年– date –
-
紳士服のコナカにてブラックフォーマルを買い換える
義理母つうさん、まーだ全然あちら側に行く気配はありませんが、何故か今日ブラックフォーマルを買いに連れ出されたグリコール・グリコです。行き先は紳士服のコナカでした。 ブラックフォーマルを買い替える 私の2代目ブラックフォーマルも17年目、そろそ... -
コロナ禍、人間ドックに行ってきた
そもそも昨年からのコロナで、人間ドックの予約そのものが今年に先延ばしになってか・ら・の、再びの緊急事態宣言。これを逃すと今年度分が無効になってしまうので行ってきたグリコール・グリコです。 コロナ禍での総合病院の今。入り口が物々しい 総合病... -
義理母また転倒、顔面着地はいつものことだけど、、こわい。。
実は1W前に義理母つうさんが自室で転倒してヒヤッとしたグリコール・グリコです。心臓がギュッとなりました。あわわ。 高齢者の転倒、義理母は必ず頭からダイブ このブログを始める前にも義理父の葬儀の時に転倒で頭部を怪我、一人で歩ける時につまづいて... -
足の幅C幅?お年頃になると幅が広くなるとは限らない
前回の続きになりますが靴の話です。スニーカーを買ったものの、今の自分の足がどうなっているのか気になってコンフォート売り場で改めて測ってもらいました。そしたら驚愕の事実が! 足幅は変わる。。。 冬場は厚手の靴下でレースアップブーツを履いてい... (スポンサーリンク)
-
利き手が使えない義理母にちょっとした支援グッズ レターオープナー
利き手が使えないって不便ですよね。義理母つうさんは肘の手術をしてから右手の握力が極端に弱くなり脳梗塞にもなった関係で右手がほぼ使えません。我々が普段何がなく行っているちょとした動作でもやりにくいことがいっぱいあります。 利き手が使えないと... -
2月おすすめの本。137億年の物語 これから地球がどこに向かうかが地球の歴史から見えてくる
今日のトピックは地球の歴史はほんのちいさなきっかけから、、。地球時間と人類時間から紐解く”137億年の物語”を紹介します。 137億年の物語は実はこどもに向けた本 137億年の物語、となっていますが地球史と人類史をミックスした本です。 小説ではありま... -
シュガーポットを迎える 暮らしの道具20
うっかりシュガーポットの蓋を、、割ってしまいました。なかなか納得のいくモノに出会わなくてやっと到着です。 器、軽い物が良いこれから世代 これから世代のモノ選びは色・形より『重さ』が重要になります。 多分これは30~40代、いや50代でも分からない... -
救急箱の整理、結局傷手当てのものだけになる
1F折戸内のアップデートの際、救急箱の整理をしました。グリコール・グリコです。 救急箱、我が家のは赤い箱 夫シンジさんがココの高さ(折戸棚)にピッタリだ!と鼻息荒くして買ってきた2段の箱が我が家の救急箱です。赤いです。 救急箱は以前にも見直し... (スポンサーリンク)
-
ニトリの収納BOXで1F折戸収納を改良
見やすく・分かり易く・ほどほどの収納を目指し1F折戸収納を改良しました。グリコール・グリコです。 収納、4人家族はどうやってモノを探してる? 以前の収納はというと、2018年に見直しをしています。 ちょっと収納を改良するにあたり、家族四人はどうや... -
洗濯機を新しくしてやりたかった2つのこと 排水ホースの汚れ防止と洗濯機の嵩上げ
耐用年数が超えた洗濯機を新しくして、やりたかったこと2つを叶えたグリコール・グリコです。 洗濯機まわりのちょっと嫌だを解消 洗濯機の機能自体はさほど不満はもっていませんでしたが、ホースに関してと掃除のしにくさの2点に関しては以前からどう解...