2019年8月– date –
- 
	
		  オバハン、GU初体験。ラップワイドクロップドパンツを購入。初めてGUに入ってみました。10~20代がターゲット層と思われるGU。50過ぎのオバハンでも着れるものはアルカナ? GU、若者向けのファストファッション 今までGUに入る機会がありませんでした。 私の住んでいる中途半端な地方都市には出店がなかったのが主た...
- 
	
		  2019お盆、樹木墓にお参り。自宅の『エア仏壇』(じいじの写真が飾ってあるところ)にお花とお菓子と牛馬の代わりにプリウスを飾って毎年オリジナル盆飾りをするグリコール・グリコです。おかげさまで今年も実親の樹木墓にお参りに行くことができました。 樹木葬を選択したのには訳が...
- 
	
		  ウチ、断捨離しました!”特別版選ぶ力スペシャル”を観て2。写真はクリエイティブな気持ちの変換で選び抜くBS朝日8/7(水)放送のウチ、断捨離しました!”特別版選ぶ力スペシャル”の続きです。『写真』。いつの間にか溜まっていくのが写真。我が家も昨年度から家族写真を整理し始めましたが、これがなかなか、、、(滝汗) 写真。家族の成長の記録でもあり自分の...
- 
	
		  ウチ、断捨離しました!”特別版選ぶ力スペシャル”を観てその1。子どものうちから自己肯定感を育てるって大切!BS朝日8/7(水)放送のウチ、断捨離しました!”特別版選ぶ力スペシャル”を録画視聴しました。さすが夏休み特集、『選ぶ力』。お片づけのキモに迫る内容でした。テーマが『子どものおもちゃ』と『写真』の二つなのでその1、その2と分けて感じ取ったことを...
- (スポンサーリンク) 
- 
	
		  MY暮らしの歳時記5わずかな乙女ゴゴロで桃のコンポート&ヨーグルトムースケーキを作る猛暑&義理母つうさんの見守りもあって絶賛引きこもり中のグリコール・グリコです。山梨で買った廉価版の桃でコンポートとムースケーキを作りましたぜ。。 訳あり桃もコンポートにすれば美味しく食べられる 桃を買ったけれど、(もらったけれど) かた〜い...
- 
	
		  ぶどうと桃を買いに山梨へ。毎年懲りずにぶどうや桃を買いに山梨まで行っています。休日義理母つうさんの見張り見守りは娘に任せてチャラっと山梨へ足を伸ばしたグリコール・グリコです。今年は長雨の影響でぶどうはこれからみたいです。。 山梨は夏の果物を買いに必ず足を運ぶところ...
- 
	
		  50過ぎたオバハンが辿り着いたエプロンは、、やっぱりH型。義理母つうさんの返り血を浴びてエプロンが駄目になったので、新しいエプロンを街に買いに行ったものの、、思い通りのエプロンに巡り合わずネットで探す羽目になったグリコール・グリコです。 エプロン、若い時は違和感の正体がわからなかった、、 若い頃...
- 
	
		  MY暮らしの歳時記4 梅を干し始める。そしてこれからの事も考える。2019年関東の梅雨明けは7月29日でした。 梅雨が明けると早速高温注意報が出ます。台風がやって来ない間に8月1日より梅を干し始めたグリコール・グリコです。 梅干し作り、土用の丑の日を過ぎて干すのが定番 今年は土用の丑の日も遅かったですね。本来なら...
- (スポンサーリンク) 
- 
	
		  ポータブルトイレの件、アドバイスありがとうございました!昨日ケアマネさんとの面談が終わりました。今回はコメントを下さった方々から多くの学びを得ることが出来たグリコール・グリコです。ありがとうございます! ポータブルトイレ使う?使わない?義理母つうさんと話を詰めた まずは利用者さん(義理母)本人...
12
		