シニア– tag –
-
羽毛布団を仕立て直しに出す これからを考えるシニアの暮らし
買ってさほど年月が経っていない義理母の羽毛かけ布団を仕立て直しすることにしました。これからの暮らしを考えると今あるものに手を加えて、、がちょうどいいみたいです。 羽毛布団の寿命はどのくらい? 羽毛の寿命をググってみたら10~15年だそうです。 ... -
シニアのGWはお家・こころ・からだの調整時間に充てる
シニアになってくるとGWにわざわざ遠出をする、、というより自分の調整時間にするほうが良かったりするグリコール・グリコです。 シニアのGWはもっぱら調整時間 喪が開けたとはいえ、まだまだどこかに遠出しようという気になれずGWはお家中心にゆったりと... -
大きなキャットタワーを片付けて小さなものへシニアになるのは人間だけじゃない
自分もシニアの領域に入ってきましたがうちニャンコも気がつけば今年で8歳くらい。先代からのキャットタワーをずっと使っていましたが今のニャンコはあまり使わないので思い切って片付けました。 キャットタワー 天井の高さまである突っ張り棒式を使って... -
2021秋冬コーデ1 やっぱりボトムスは安定・安心のSTORY一択
段々なんでも着られる体型ではなくなって来たグリコール・グリコです。(滝汗)それでも毎年買い求めているのが『ストーリー』さんのパンツです。 STORY シニア世代に対応するサイズ展開豊富なボトムス わたしは長く穿くパンツ類はSTORYと決めています。 ... (スポンサーリンク)
-
変形性腰椎症と言われてリハビリに 3度凹んだ 50からのからだアラ還編
思い返せば3月からずっと腰痛が悪くなったり良くなったりを繰り返していました。ぎっくり腰、、と思っていたらからだの内部では確実に老化が進行していましたぜ。は、早すぎる、、かなり凹んでいるグリコール・グリコです。 筋肉の石灰化、へバーデン結節... -
終活進むアルバム整理。デジタル前のアルバム35冊が3冊に。
夫シンジさんが網膜裂孔になって暇な時間が出来たせいで、アルバム整理が進みました。怪我の功名〜Vおかげでアルバムが圧縮できたグリコール・グリコです。場所をとっていたアルバムも無くなってスッキリしました。 終活の一環のアルバム整理 二人でのろの...