暮らし– tag –
-
50~60代は生活変換適齢期。暮らしを見直すチャンス!
ブログをつけ始めた時、『老い』はまだまだと思っていたのに、無常にも時間はどんどん過ぎていく、、はやっ!からだの異変を実感した50代、60代になり、更に自分の頭の中のイメージと自分のからだとの乖離が起こっている事を感じるグリコール・グリコです... -
センスがなくても暮らしをスッキリ見せるたった2つのテクニックとは?
こんにちは、特に際立ったセンスも無いふつーの人間、グリコール・グリコです。 今の所に転居して11年を迎えようとしています。 転居当時キレイな容れ物のはずなのに何となくダサい生活空間でした。 オサレにしたいのにダサくなる訳とは?それは写真が教え... -
暮らしダイエット、ブログがあるから今がある
情報発信のツールは現在多岐にわたっていますが、瞬発力の弱いオバハンにはやっぱりブログはちょうどいいツールです。今日はブログのおかげで暮らしのダイエット(軽量化)が維持継続出来ているよ、ってお話です。 【ひたすら受け身の私、何の目標もなく漫... -
東日本大震災9年目に想う
東日本大震災から9年目を迎えます。お年寄りが戦争を忘れないのと同じで、私は一生この大震災を忘れないと思います。 【自分の人生のターニングポイントになった東日本大震災】 あの日、震災後の現状が分かるにつけ、なんでだよ、、なんでこんなことが起こ... (スポンサーリンク)
-
台風通過中の暮らし、台風後の暮らし。
台風19号、まさかという土地で浸水被害が出て復旧まで時間が掛かりそうですね。。甚大な自然災害が起こる度『絶対安全』ということは無いんだ、と自分に言い聞かせます。 【台風通過中の暮らし、おにぎりと茹で玉子は最強だった】 台風の備えはこちらでも... -
収納改良に取り掛かりたいけれど、過去の残骸がまだ有る。
ラベルライター”ピータッチ”も我が家に届いた事だし、本格的に『これからの暮らし』の改善を図りたい。自分のこれからの暮らしは何を目指すんじゃい!と原点に戻って見直しをしてみたグリコール・グリコです。 【これからの暮らしの第一優先は安全】 最近... -
今の暮らしに必要か? 見逃しを見逃すな!
お片づけ番組の感想を述べている場合じゃない!自分も見直してみたら『今』に合わないものがまだ有るじゃないかぁ〜!と見逃し案件をガサ入れしたグリコール・グリコです。 【片付け&改良を続けていたけど詰めが甘い私、、】 まずは1Fから点検開始で〜す... -
暮らしの見直し片付け第4期突入、自分のお気に入りを見直す
実母の火鉢を手放したのをキッカケに、『時間が止まっているモノはないか』見直すことにしました。暮らしの見直し、『片付け第4期』突入のグリコール・グリコです。 【時間が止まっているモノを探す】 今までの片付け遍歴はこんな感じです。 両親が亡くな...
1