シニア– tag –
-
ぎっくり腰の黒歴史 シニア季節の変わり目要注意 漢方を飲んで回復
私、気をつけているんですが、、一年に一度位ぎっくり腰になります。それも大抵季節の変わり目。そもそもぎっくり腰になったきっかけはと言うと。。 ぎっくり腰の黒歴史 社寺仏閣巡りが結構好きです。 その中で色々な+アルファのアクティビティがあるとこ... -
畳む衣類はクローゼットにプラの収納ボックス シニアの軽量生活
実は結婚した当初から婚礼家具〇〇点セットとやらを持っていなかったグリコール・グリコです。 家具が部屋を圧迫するのが、、ちょっと苦手 洋服ダンスは圧迫感があり昔から苦手でした。 結婚当初お金もなかったこともあり、いわゆる婚礼家具は持たなかった... -
からだを動かしてメリハリある暮らしをこれからの暮らし36
急に寒くなりました。いつもならこの位からじわじわからだが固まり始め、肩こり&首こりがひどくなってくるのですがジムに通い出したらさほどでもなくなりました。今日はシニアの運動のお話です。 ジム通いを始めて数ヶ月 ジム通い、きっかけは義理母が亡... -
シニア、バッグの変遷
若い時はブランドバッグに心惹かれていたものの、年齢を重ねるに従って『行くところ』も変化し、今では機能重視のバッグ選びになっています。 バッグの変遷 50歳位までは、ハイブランドのバッグとか凄く好きでした。 そしてこだわっていたのが『革』。 あ... (スポンサーリンク)
-
寒暖差と気圧のアップダウンの激しさにノックアウト
季節の変わり目、、どころではない最近の寒暖差の激しさと気圧のアップダウンの激しさでダルくておまけに目眩までして動けなくなりました。みなさんどうですか? 元々気圧の変動に弱いわたし 今週ブログのアップが遅れたり、アップできないのはひとえに『... -
元気なシニアほどシンプルに生きている、、ように見える これからの暮らし34
義理母が亡くなって見守りの時間も終了。自分のこれからのためにフィットネスジムに通うようになったのですが、元気な先輩シニアほど色々なことに煩うことなく毎日を過ごしているように見えました。 毎日ジムで過ごす先輩シニアの元気な秘訣とは? ジムに... -
遺品整理衣類 季節が変わったので秋冬物をNPOへ寄付
義理母つうさんが亡くなって半年になります。やっと季節が変わってきたので暫くステイしていた義理母の秋冬物の衣類をNPOショップへ運びました。 秋冬物の衣類をNPOショップへ運ぶ 3月に亡くなったので、その時冬物はNPOショップへ出せなくなっていました... -
iNSPiCを使ってみた スマホから簡単印刷シール
iNSPiCってご存知ですか?Canonが出しているお気楽極小モバイルプリンターです。スマホから写真を送信して簡単にシールを作るシール版チェキみたいなものってイメージしてみて下さい。 iNSPiC Bluetoothで繋げて写真シールをお手軽に作るモバイルプリン... (スポンサーリンク)
-
2022年夏服2 カーディガンの代わりにオーガンジーワンピを羽織ものとして購入
シニアのオバハンが半端丈のサマーカーディガンを着るとなんかイマイチ、、。ニットのカーディガンは重いのでオーガンジーのワンピを羽織りものとして使うことにしました。 猛暑もあって近年ゆるスタイルが定番の巷 気付けば、街を歩くとみなさん”ゆるスタ... -
プチシニア、下着はもっぱらベルメゾン
シニアになってくると体型が全体的に丸みを帯びて下垂してくるので困ります。この頃はベルメゾンさんの下着にお世話になっていますよ。 ワイヤー入りのブラが痛い下垂胸 以前娘からブラトップが下の位置にあるよ、、と言われショックを受けました。 上記記...