シニア– tag –
-
シニアのGWはほぼ通常運行、ゆったりおうち時間
家族解体って訳ではありませんが、それぞれがそれぞれの時間を過ごすゴールデンウィークになりそうな我が家です。どこに行っても混むのでゆったりおうち時間を過ごします。 【シニアのゴールデンウィークはほぼ通常運行】 今までのリベンジとばかり皆さん... -
再び義理両親の写真二次選考と書類整理
一周忌も終わり新しい職場で働き始めたこともあり、夫シンジさん過去の整理を始めました。まずは義理両親の写真の二次選考。そして以前の給料明細などを片付けました。 【おやかたを経験済みなので物離れはそこそこ良い夫】 義理両親と一緒に住むときに片... -
シニア、フラダンスを始める
フィットネスジムには色々な講座があってマシンジムはもとより、エアロ・ズンバ・ヨガetc...選び放題です。段々顔見知りも増え、お声がかかりなんと!フラダンスをすることになりました。(笑) 【フラダンスとは?】 もともとポリネシア系の人々は「文字... -
シニアでもGUを上手に使いたい
GU。ターゲット層が若めなので今まで積極的にリアル店舗に足を運ぶことは無し。しかしたまにシニアでも使えるものと出くわすことがあります。今日はそんなお話です。 【ずっとGUを敬遠していた】 食わず嫌い、、というわけではないのですが、GUに足を運ぶ... (スポンサーリンク)
-
低身長シニアが身長詐欺出来るスニーカーある?
153㎝くらいの低身長シニアです。身長が低いので何を着てもいまひとつな感じが否めません。若い時は6㎝位のヒールを履いて誤魔化していましたが、もうヒールのある靴が履けなくなりました。でも身長詐欺はしたいのです。(苦笑) 【シニアの靴選びは超むつ... -
シニアのつながり きょういく・きょうよう
亡くなった義理母つうさんは高齢での転居でしたが新しい出会いやリハ友とのお出かけなど人の繋がりの中で生きられた人生だったなと思います。では自分はどうなのか?と改めて振り返ってみましたよん。 【おウチが好きすぎるインドア派のわたし】 20数年外... -
人生の剪定 自分の枝葉を落とす これからの暮らし34
猫の額の庭にも数本実の成る木があるのですが、実は剪定が苦手。春になっていき良いよく枝葉が伸びてくるとそれでもいいじゃん♪と思うのですが、実をつけるには剪定作業が必要。剪定の動画を見ていて「要・不要」の判断は人生の中の選択に似ているなぁと思... -
3月は別れの季節 人は人生の中でどれだけの人数と出会うのか?
今日は卒業式らしく、花を持って歩く親子の姿にあちこちで出会いました。3月は別れの季節でもありますね。どんな時もお別れは寂しいものですが、実際人が生きていく中でどれだけの人数の人と出会うんでしょう?調べてみました! 【人が生きていく時間の中... (スポンサーリンク)
-
低身長シニアでもバランスが取れる日本製ワイドパンツを買う
昨日はコートの話、本日はボトムスの話です。低身長153.5㎝あたりをうろうろしているわたし。何が難しいってボトムスの長さです。平均身長に合わせて作られていると絶対カスタマイズしなければならないのが悩みの種。買ってすぐ穿けるワイドパンツを探して... -
2023年 シニア真冬のコートはもっぱらゆるく長めのAライン
昔はIライン一択でしたが、今はAラインが好きになりました。痩せていても、お肉がつき始めてもふんわりカバーしてくれるのがAラインです。 【コート、シニアにはピタピタシュッよりゆるふわふわん】 40~50代前半まではピタピタシュッ!としているスタイル...