この数年は大掃除なしで過ごす年末ですが60代になって感じるのが体力&気力の低下です。もし年末大掃除なんてことになったら間違いなく寝込むと思います。それを回避出来ているのが日々の小掃除です。
毎日の小掃除がじわじわ効く
わたしは日々の小掃除と月一回の定例掃除、季節の中掃除と段階を踏んで掃除をしています。
日々の掃除は使い終わったらリセットを心がける
- 通常の水回り掃除(トイレ・流し・お風呂)
- 通常の床掃除
- 通常の玄関周り
- ガスコンロも使ったらリセット
水回りは使った都度水ハネを拭き取るだけでもスッキリ。
玄関はどうしても砂利や土が入り込むのでその都度小さなほうきで掃きます。
それでも三和土がくすんでいるときは中性洗剤とメラミンスポンジで汚れをとります。
水を流していた頃は時間も体力も使いましたが今では10~15分で済みます。
ガスコンロは使った後に周りを拭いて五徳も洗います。
ガスコンロを交換したこともあり、更に掃除しやすくなりました。
(スポンサーリンク)
月一回の定例掃除
月一の定例掃除は
- レンジフードの清流板とオイルスマッシャー・油受けを洗う
- 24時間換気口のフィルター交換
レンジフードも交換したことでシロッコファンの掃除からも解放されました。
ブロ友さんに教えていただいた換気口のフィルター。
コレをつけて防汚するだけでも汚れ方が違います。
掃除も大切しかし防汚も大切と分かったキッカケの品でもあります。
2ヶ月に一回の風呂燻蒸と念入り特別清掃
お風呂はカビ予防の為の燻蒸剤が2ヶ月にいっぺんなのでそれに合わせて念入り特別掃除をしています。
カビ予防の燻蒸剤も欠かせないアイテムです。
コインランドリーや専用業者も利用する
なんでも自分で、は手放して便利なものは使わせてもらっています。
最近カーテン洗いはコインランドリーで済ませることが多くなりました。
エアコンの掃除はずっと同じ業者の同じ人に依頼しています。
窓は夫に任せるようになりました。
今までは平気でアレコレやっていたことも『すべて自分で』は体力的に無理になってきました。
人に任せること、便利なモノを使うこともこれからの暮らしには必要だなと痛感しています。
(スポンサーリンク)
シニア暮らし 年末こそ通常運行でゆっくりしたい
年末に家族総出でお掃除をし、キレイなお家にして歳神様を迎えるのが大掃除のルーツと聞きます。
年末にキレイにすることは尊いことだけれど、家族数も減るシニア暮らし。
年末にわたわたするより、年末こそゆっくり通常運行したい。
それを叶えられるのが日々の積み重ねの小掃除、中掃除。
毎日の小さなリセットで大掃除ナシのシニア暮らし♪
本日は今までの掃除の総括紹介も兼ね、今年も大掃除なしのお話になりました。
体力・気力がなくなり年末に大掃除をやっていたら間違いなく寝込むグリコでした。。
(やっぱり年々変わりますね!)
次回は懸案だった排水管高圧洗浄をした話です。
今日もお忙しい中覗いてくださりありがとうございました〜♪
コメント