新着記事一覧
-
打ち切り世帯の終活
放置手仕事がひと段落 最後まで終わらせるって気持ち良い
終わらせなきゃ、やらなきゃ、って思っていた手仕事がやっとひと段落しました。なんでもやり切ることって大切ですね。 途中で止まったやりかけ手仕事を終わらせる 何でも途中のまま、、というのはなんとも気持ちが悪いものです。 今年に入ってやっとやりか... -
コロナと暮らし
コロナワクチン2回目接種 アラ還モロ超キツかった
8/9に2回目のワクチン接種をしたグリコール・グリコです。2回目は発熱するよ、、とは聞いていたものの予防接種でここまでキツイ思いをしたことがなかったです。個人差はあるものの、体験談として挙げておきます。 コロナワクチン接種2回目 ファイザー... -
暮らしの改善
結構汚いエコバッグ 押し洗いとオキシクリーンでサッパリ
1W分の買い出しに出かけて帰ってみるとエコバッグが湿っていたので洗いました。。。魚からドリップが出たようです。4つのエコバッグを使い分けていますが洗ったら結構汚かったです! エコバッグ、洗っているようで洗っていない エコバッグが普及し始めた... -
介護
この高温で尿取りパッドを捨てるゴミ箱が臭います なんとかならんか
義理母つうさん、尿取りパッドを使っています。現在120CCタイプのパッドです。新聞紙に包んで捨てるとほぼ臭いがなくなるものの、、この高温でゴミ箱がモワッと臭うんです。。 臭うゴミは新聞紙に包むと良いとアドバイスを頂き実行 以前、ポータブルトイレ... (スポンサーリンク)
-
自然葬
自然葬のことで取材を受けました ポジティブな特集です女性セブン保存版大特集
ブログをやっていると色々なことがありますね。今回女性週刊誌『女性セブン』より取材を受けたグリコール・グリコです。『実は楽しいお墓選び新ルール』の一部に載っています。 お墓選びについてボジティブに総括している企画 女性セブンの特集は生前に自... -
片付け
メイク道具を見直し片付け コロナでメイクもすっかり遠のいた 暮らしの見直し第5期-19
マスク着用のおかげでスッピンのままご近所徘徊も結構あり、、だったわたし。お出かけも少なくなってメイクも遠のきました。やっと使い切ったモノ、消費期限を過ぎたモノを処分しました。そしてイエベを意識してアイメイクのものをひとつ買い足したグリコ... -
暮らしの見直しシリーズ
出しっ放し撲滅運動 ストレッチ用の台を一旦しまう 暮らしの見直し第5期-18
地味におうちの整えを続けています。まだまだ見直すところは存在する。しまう習慣はかなり身についてきたものの、まだ出ているものってあります。その出しっ放しを少なくしようと暮らしの見直しをしているグリコール・グリコです。 モノを出したままにして... -
暮らしの改善
ウチ、断捨離しました!”47歳で母…迷走する子育てからの脱出”を観て 楽しい空間が出来れば家族も楽しくなる
ウチ、断捨離しました!シリーズ、ここのところなんかピンときた話がなくて感想が書けませんでした。7/19日の回は高齢出産&一人っ子の子育てという状況が我が身と重なったのと、感じたこと・感想を自分の備忘録を兼ねて書いてみます。 相談者さんは長年不... (スポンサーリンク)
-
身に付けるもの
パーソナルカラーを考えて色を自分に似合わせることを始める 白も色々ある
おしゃれは好きだけど『おしゃれな人』かというと違うな〜と思っています。今のわたしは『おしゃれが好きな人』(笑)。やっと地方都市あるあるの柄物オバハンから足を洗いつつあるものの、まだまだおしゃれ道は遠い。今日は白Tシャツに目覚めたものの、『... -
からだの変化
マダラ白髪を一旦やめて髪色を変える
ずっとマダラ白髪だったのですが、あまりにも老け込むので白毛を活かしながら全体的に地毛の色を明るくしたグリコール・グリコです。パーソナルカラーに合う色に近づけようと思っています。 白黒茶色が混ざったなんとも老け込む髪の毛 今までグレイヘアを...
