新着記事一覧
-
インフル蔓延で今月のショートスティを中止に
我が家のインフルは落ち着いたものの、世間ではインフルが猛威を振るっているようです。先日、ケアマネさんの定例訪問の際、相談して今月のショートスティを急遽取りやめたグリコール・グリコです。 【ケアマネさんと相談する】 今月の定例訪問の時に、ケ... -
出先で傘を忘れないようにするにはどうすればいい?
三歩歩くと前のことを忘れるボンクラ夫婦の片割れグリコール・グリコです。夫シンジさんが今までに失くした傘は2桁行っています。。この日の出勤時も朝から雨でした。 【傘、分かっちゃいるけど忘れるよ、、】 失くしたので新しい傘を出しました。送られ... -
冬の重ね着、あれこれ試して最初に出会ったレギンスに戻った件
極寒の時は家事服(ジャンスカ系)の下に重ね着をしているグリコール・グリコです。ズロース導入で冷えの難を逃れていましたが、極寒になるとやっぱりズロース➕レギンスが必要になってきました。けれど着圧ソックスを履いてレギンスは足がジンジン、、どう... -
収納って奥が深い!収納の切り口は色々ある。
多分、、片付けより「収納」のほうが苦手なグリコール・グリコです。要る要らないは判断基準が固まれば悩まず進むのですが、「収納」は色々な視点からモノを配置する作業になるので、かなり頭を使うと思っています。それが苦手なんだなぁ。。 【収納の闇、... (スポンサーリンク)
-
余剰の毛布をファイバーリサイクルへ、移りゆくこれからの暮らし
やっとファイバーリサイクルに余剰毛布を出す事が出来たグリコール・グリコです。暮らしは移りゆくものなので、ステージが変わったら時の止まっていたモノを追い出します。 【毛布をファイバーリサイクルに出す】 車でコープへ運びました。 使っていない毛... -
MY暮らしの歳時記。今年は自力で味噌作り。
ずっと今まで『時短優先』生活をしていた反動で、『丁寧な暮らし』に憧れていました。料理全般は苦手ですが、四季折々の食イベントでもある『MY暮らしの歳時記』は少しずつ増えつつあるグリコール・グリコです。 【MY暮らしの歳時記】 主なものは 厳冬は味... -
メンテナンスでモノを使い切る。拡げない50代の暮らしのこれから
義理両親との同居&引越しで7年過ぎた現在、数が合わなくてちょっと保留にしていたモノを見直したグリコール・グリコです。今日はメンテナンスによって蘇ったモノのお話です。 【木のお椀。長年一緒に暮らしていたモノなので『使い切りたい』】 昭和の終わ... -
旧紙幣を銀行で交換した。誰も新札に替えようとしなかった保留案件
義理母つうさんもチョットずつ『終活』をしています。声が掛かればそのお手伝いをするグリコール・グリコです。今日は今まで保留にしまくっていた、義理父が保管していた『旧紙幣』の話です。 【義理父の亡き母が地味に貯めていた旧紙幣】 夫シンジさんか... (スポンサーリンク)
-
肩凝りしないイヤーマフを買ってみた、その名もイヤーラックス
寒いと全身に力が入り、からだがガッチガチのグリコール・グリコです。少しでも肩こりがマシにならないかと、フレームなしのイヤーマフを買ってみました。 【イヤーマフ、フレームがないものを発見。】 イヤーマフで苦戦している話はこちら↓。 色々探して... -
割れ鍋に綴じ蓋夫婦、ある意味似た者同士のボンクラ。
私たち夫婦はいわゆる世間で言う『フツー枠』にこっそり収まっていますが、多分定型発達のボーダーにかろうじて引っかかっているだけでは?と思うグリコール・グリコです。 【うっかり、、が多いボンクラ】 時々利用する”焼肉屋”さんがあります。会員にな...