これからの暮らし– category –
-
浴槽のフタ交換 10年の間に純正品もアップデートしてた これからの暮らし3
浴槽のフタを交換しました。純正品も10年の間に地味にアップデートして使いやすくなっていました。う、うれしい。 浴室内の見直し、浴槽のフタを考える 浴槽のフタを見直しすることになった時、一瞬無くしてしまおうかとも考えましたが、我が家は湯船に浸... -
次の10年を見越してコツコツ暮らしのアップデート これからの暮らし2
次の10年生き延びるつもりでいるのも笑止、、なのですが10年の節目で現在色々チェックをしては暮らしをアップデートしています。年寄りと暮らしていると苦戦してるところをどう改善すれば良いか?なんてところにも目線がいくので無い知恵を絞るのもまた楽... -
やっと食器の白の良さに気付く リム皿を迎える これからの暮らし1
廻りに巡ってTシャツの『白』の良さに気付いたのと同じことを食器でやっと気が付いたグリコール・グリコです。おそっ!色々ネットで見て回り、今の自分にフィットするリム皿をお迎えしました。 冷水希三子さんに学ぶ 器の組み合わせ 我が家はダイワハウス... -
手帳が決まる ナカバヤシロジカルダイヤリーが自分的に使いやすい!
今まで自ら手帳を買うことも、手帳を使って自分を管理することもしなかったアラ還オバハンのグリコール・グリコです。今年は!深く自分の内面に潜りながら自らを律していこうと自主的に手帳を購入し、やりたいことリスト100も作りました。 手帳、今までは... (スポンサーリンク)
-
収納改良に取り掛かりたいけれど、過去の残骸がまだ有る。
ラベルライター”ピータッチ”も我が家に届いた事だし、本格的に『これからの暮らし』の改善を図りたい。自分のこれからの暮らしは何を目指すんじゃい!と原点に戻って見直しをしてみたグリコール・グリコです。 これからの暮らしの第一優先は安全 最近又地...