暮らしの改善– category –

-
ラベルライター『ブラザーピータッチキューブ』使ってみたPC編暮らしの道具15
ラベルライター『ピータッチ』。どのような使い方が出来るのか?というkaorun様からの問いもあり、まずはPCに接続してどんな感じなのか試してみたグリコール・グリコです。 ラベルライターピータッチ、PCで使えるように設定 PCからだとWi-Fiで飛ぶのではな... -
洗面台下の収納改良。降格人事で家にあるモノを使いまわす。
やっとここで『収納の改良』に入ります。でも収納グッツを改めて買いたく無いので家にあるものを降格人事的に使い回してみたグリコール・グリコです。 洗面台収納を見直した 洗面台下がどうもざわつきがちなので見直しましたぜ。 これも努力をしたものの、... -
ラベルライターがやって来た。暮らしの道具14
調味料入れなど新しくしたのが3~4年前。その時はPCでラベルを作っていました。今回娘チョコが仕事の書類の整理をしたいから買おうかな、、ということでラベルライターが我が家にやって来ました。遅まきラベルライターデビューのグリコール・グリコです。 ... -
MUJIのリピ買い商品はラップと浴室用品。暮らしの道具13
特にMUJIラーではありませんが、センスがないので統一感が得られるMUJIさんにちょこっとお世話になっているグリコール・グリコです。 MUJIさん、カラーを絞ってあるのでセンスがイマイチな私でも取り入れやすい MUJIさんは使うカラーを敢えて絞っている(... (スポンサーリンク)
-
センスが無いって後から気づいても大丈夫!途中で軌道修正できるソファーカバー暮らしの道具12
『オサレなセンス』、売っていたら買いたいグリコール・グリコです。同居を機に慌てて色々なものを買い直しました。今振り返ると家具・家電を何故この色にしたのか、、と言うことが往々にあります。。 家具の買い直し、ソファーいるのか? それほど広いリ... -
ウチ、”断捨離”しました!『母と娘の断捨離戦争』を観て。親の家の片付けは想像以上に難しい!
お片づけ番組の視聴続けています。歳を重ねると段々からだが思うように動かなくなり、片付けをいつかやろうと思っているうちにそのままにしてしまうものです。。。今回6/12の放送はとても真面目な老夫婦世帯へのテコ入れ&お片づけでした。 今回の相談ケー... -
キッチン引き戸内のミニ改良。バットを立てて収納してみた
毎日どこか掃除、片付け、見直しをしているグリコール・グリコです。一日一箇所が無理なく出来ます。 ガス台下の収納、現状 赤裸々に開示するオシャレでもなんでもないガス台下の収納。 ガス台下には調味料類(酒、みりん、醤油、酢、ごま油)、オイルポッ... -
今の暮らしに必要か? 見逃しを見逃すな!
お片づけ番組の感想を述べている場合じゃない!自分も見直してみたら『今』に合わないものがまだ有るじゃないかぁ〜!と見逃し案件をガサ入れしたグリコール・グリコです。 片付け&改良を続けていたけど詰めが甘い私、、 まずは1Fから点検開始で〜す。 ... (スポンサーリンク)
-
ウチ、”断捨離”しました!『侵略夫との果てしなき戦い』を観て。このお宅に欠けていたものは、、
夫婦あるある、、気がつけば20年使わなくなったモノを溜め込んでいたお家の話。片付け番組がこうやって定期的に放送されると本当に自分の活力になる!グリコール・グリコです。6/5放送の録画を観て今回の事例から受けた自分の学び・感想をアップします。 5... -
そのかかとで大丈夫?そろそろサンダルの季節、、50からの身だしなみ6
そろそろサンダルの季節になって来ます。街で見かけた美人さんの足元は意外に、、人の振り見て我が振り直せ、自分のかかとも見直してみたグリコール・グリコです。オバハンだけにドン引きフラグが立つのはイタイ。 普段のかかとのお手入れは? 普段は入浴...