暮らしの改善– category –

-
こんまりさんのドキュメントがNHKスペシャルで放映されるよ〜
春は新しい始まりに向かって始動する時期でもありますね。そんなリセット期に絶妙なタイミングでNHKスペシャルでこんまりさんが取り上げられます。早速こちらも録画を予約したグリコール・グリコです。 実はときめくとかワクワクとか気持ちを表現する言葉... -
春の衣類をアップデート2。すっぽり系Aラインワンピースを購入
先達ての骨骼パーソナル診断のアドバイスを活かして準家事服&ワンマイル服をアップデートしたグリコール・グリコです。 ナチュラルタイプなので服の中でからだが泳ぐ感じのものにした 骨骼パーソナル診断に行ってきたときの話はこちら。↓ 元々、これから... -
断捨離番組がレギュラー化。BS朝日で”ウチ、断捨離しました!”が毎週放送されまっせ〜
片付けやモノへの執着の思いを断つ片付けを再び始めているグリコール・グリコです。溢れるモノや情報に疲れる、、と気付いた人が多いからこそ、『お片づけ番組』がレギュラー化されるのでしょうか。 お片づけ番組、この現状を変えたい、でもどうしたらいい... -
暮らしの見直し片付け3 春の片付け祭り
趣味の道具をザックリ手放したところで、冬眠していた『今の自分』が目を覚まして、春の片付け祭りを敢行したグリコール・グリコです。 春の片付け祭り、『今』を基準に動いていない時間、停滞しているものを抜く 本・ファイル類 ファイルに残っていた手仕... (スポンサーリンク)
-
暮らしの見直し片付け第4期2 最後の趣味の道具&人間関係を手放す
仕事を辞めてから手仕事の趣味をしていました。義理母の介護のウエイトが大きくなるにつれ、最後に残った或る趣味の手仕事からも遠ざかっていきました。ここで一旦その手仕事から完全に手を引くことにしたグリコール・グリコです。全て手放しました。 細か... -
暮らしの道具6 暮らしのブラッシュアップ2布団バサミを交換
たかが布団バサミ。されど布団バサミ。両家で使っていた30年越えの布団バサミをやっと交換することが出来た、グリコール・グリコです。長かったー。 ずっとプラスチックの布団バサミを使っていたけど。。。 布団バサミ、お互いの家で使用していたものをな... -
暮らしの道具5 暮らしのブラッシュアップ。新しい折り畳み洗い桶を購入
新しい元号が決まりましたね。気分転換に色抜き作戦を継続、ここで暮らしのブラッシュアップ、新しい折り畳み洗い桶を購入したグリコール・グリコです。 キッチン周り、なるべく色の反乱を抑えたいので『白』の洗い桶 キッチン周りは色の反乱を抑えたいの... -
なりたい自分になるために自分を知る。ということで骨骼パーソナル診断を受けに行ってきた
50代のコレから、キャッチの写真集のような素敵マダムへ成長したいな、という妄想を持っているグリコール・グリコです。そのためにはまず『自分を知ること』が大切!と遅まきながら1dayの骨骼パーソナル診断の講座に足を運びました。なんでも知りたい派な... (スポンサーリンク)
-
50からの身だしなみ6 50からはブラックフォーマルの出番が多くなる。コレだけは兼用出来ないので一式は揃えておくべき。
慶事が減って弔事がググッと多くなる50代。喪服の出番が多くなったグリコール・グリコです。(汗)今日は大人の身だしなみの必需品、ブラックフォーマルについての話です。 喪服用の黒は漆黒の黒。同じ黒でも色目が違う事を認識しよう 若い頃には仕事用の... -
暮らしの道具のこと4 普段使いの泉州タオルと今治タオルを交換
そろそろ本格的な春、となるのでしょうか。暮らしの道具シリーズ4はタオルです。道具というと語弊がありますが、暮らしに欠かせないアイテム。(あ、アイテムってタイトルにしとけばよかった、、汗)タオルを順次アップデートしたグリコール・グリコです...