身に付けるもの– category –
-
ケツ圧高め?家事服のワイドパンツを入れ替える おしりが当たるところが薄くなっていた! 2022夏服4
ケツ圧高め!とはいっても血圧ではなくおしりの「ケツ」でございます。家事服用にワイドパンツを3本用意していたものの2本になりそれをヘビロテしていたら、、「おしり」の部分の生地が薄くなっていて慌てて駅ビルで買い直しをしました。(滝汗) 家事服の... -
自分の適量を守りつつ入れたら出す CoenのリピT再び 夏服3
夏の衣類って今ひとつ買う気にならないと言うか、、オサレより実用に傾きがちなグリコール・グリコです。持っていた持っていたユニクロさんのTシャツがへたれてきたので入れ替えをしました。 夏のトップス、気がつくとヨレヨレに 衣類はなるべく長く着たい... -
2022年夏服2 カーディガンの代わりにオーガンジーワンピを羽織ものとして購入
シニアのオバハンが半端丈のサマーカーディガンを着るとなんかイマイチ、、。ニットのカーディガンは重いのでオーガンジーのワンピを羽織りものとして使うことにしました。 猛暑もあって近年ゆるスタイルが定番の巷 気付けば、街を歩くとみなさん”ゆるスタ... -
注文生産のシャツが届く KEYCOはお気に入りを大切に着るリウエアも提案
展示会で注文した白シャツが届きました。オールジャパンで作られたシャツです。リウエアの提案もあってなるほど〜と思いました。 KEYCOの服のテーマは”永く楽しむ服” KEYCOの服のテーマは「永く楽しむ服」。 国内の機織り産地で丁寧に織り上げられた素材を... (スポンサーリンク)
-
2022年夏服1 お家で洗って扱いやすい夏のトップスを買う
ひっさしぶりに衣類の買い物をしました。夏のトップス、七分袖が多かったのですが、猛暑&コロナワクチン接種以降ノースリーブも着るようになり、日差しよけでアームカバーをして出かけるようになりました。 夏の衣類、ノーアイロンで気軽に着られるものが... -
プチシニア、下着はもっぱらベルメゾン
シニアになってくると体型が全体的に丸みを帯びて下垂してくるので困ります。この頃はベルメゾンさんの下着にお世話になっていますよ。 ワイヤー入りのブラが痛い下垂胸 以前娘からブラトップが下の位置にあるよ、、と言われショックを受けました。 上記記... -
Tシャツ、透けるのがちょっとという方に ダブルフロント DHC版
いよいよTシャツ活躍の季節。でも最近のTシャツってガボガボすぎるし生地が薄い。そしてあっという間に半袖しか売っていない!という状態になりました。今回ダブルフロントをDHCにて購入してみたグリコール・グリコです。 Tシャツは白!そして願わくば7分... -
2022年春コーデ シニアになるとゆったり目が着たくなる
2021年はコロナの緊急事態宣言が解除後その反動もあって春服を買ったものの、失敗もありました。解放感と春にそそのかされて考えて買ったようでなんか似合わない。その失敗の原因は体型の変化。以前と同じと思い込んでいましたが実は微妙に変化していたの... (スポンサーリンク)
-
グンゼRIZAPレギンス ハイウエストタイプを買ってみた
LEE様がレギンスの方を使っているということで、わたしもレギンスを試してみることにしました。わたしが買ったのはハイウエストタイプです。今日はそのレビューになります。 グンゼRIZAPタイツ お腹が痛くならないので大活躍 タイツのゴムでお腹が痛くな... -
寒波が次々来るので防寒ショートブーツを大人買い
地球そのものが変革の時なのか、温暖化ばかりかと思ったら今年は寒い冬になりました。コロナで色々な物資も滞ることもあり、オバハン今年は防寒ブーツをアップデートしました。 防寒ブーツをアップデート わたしは義理母から買ってもらったゴム長靴で雪の...