MENU
記録の遡りはこちらから

思い込みを手放すと案外快適に暮らせる 無くても全然困らなかったモノ

当ページのリンクには広告が含まれています。

50からのコンパクトな暮らしを目指してマラソンランナーのようにずーっと暮らしの見直しを続けているグリコール・グリコです。あるのが当然と思っていた「思い込み」を手放すことも暮らしの軽量化につながるなと感じました。

(スポンサーリンク)

目次

あるのが当然と思っていた3つのモノ

長い間あるのが当然と思っていたものがありました。

「置いておかなければならない」という「思い込み」を手放すだけで暮らしって結構快適になるんですね。

それが分かった代表の3つを紹介します。

傘立て むしろない方がいい

ずっと傘立てに疑問を持たずに使っていました。

2世帯を一つにした頃は傘立てが玄関中と外二つ置いてありました。

「傘は傘立てに置いておかなければならない」という思い込みに縛られていたのですが、暮らしの見直しをしていくうちになくても全然いけることがわかりました。

傘立てのデメリット

雨の日に出かけて傘立てに傘を突っ込んでおくと、傘立ての下に水が溜まっていつもなんか嫌な感じ。

なので晴れた日に傘を干す&傘立ての中を洗って乾かす作業がもれなくついてきて面倒でした。

我が家の傘立ては陶器だったので余計厄介でした。

しかし引越しを機に一つ減らし二つ目を減らしたら家族の行動も変化が起きました。

傘立てが無い方が行動が完結する

昨日も雨の中仕事から帰ってきた2名。

以前なら傘立ての中に傘を突っ込んだままだったのですが、傘立てを処分してからは寝る前に傘の水滴をとって広げて乾かすようになりました。

朝になって乾いた傘を畳んでしまい、出しっぱなしがなくなりましたV

出しっぱなしのモノから受けるストレスってスマホのバックグラウンドが開いている状態に似ています。

終わったことを一つひとつまめに終了させることが大切なんだな、って傘立てを処分して学びました。

(スポンサーリンク)

マット類 無くても困らない

玄関マット、風水的にはあった方がいいようですがこれも無くしました。

玄関マットの意味がわからないママ、『あるのが当たり前』に縛られていましたが無くても不幸に見舞われることなく暮らしています。

利点はなんたって掃除が楽。

トイレマットは”冬は無いと夜、足が冷える、、”という家族の訴えから『冬場だけ』設置しています。

今季で今までのものとさよならするので、今後はもっと簡単なものにしようと思っています。

個人的には要らないです。

シンクラックもなくて大丈夫!

付属で付いているものだから『使うべき』という思いに囚われていましたが、『べき』を疑う事も必要なんだなって思いました。

シンクラックの下のヌルヌルから解放されて家事が楽になりました。

(スポンサーリンク)

暮らしの『〜べき思い込み』を手放すと結構快適になる

このつながりで減らしていったモノといえば『ゴミ箱』。

一時全部の部屋にあったゴミ箱も縮小傾向にあります。

『あるべき』と思い込んでいたその思いを無くすだけで随分暮らしは楽になるのですね。

その他、水切りカゴをやめて水切りトレイ一枚は今でも続いています。

本日は過去記事を元にもう一度暮らしを改善した事を振り返ってみました。

まだまだ頭が固いわたしですが、老いが迫りゆく身でもあるので、『こうでなければならない』という思い込みを外し、いかに快適に暮らせるかに焦点をあててこれからも暮らしを改良したいと思っています。

本日も最後までお読みくださりありがとうございました〜。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 玄関マットについては私も不要派です。
    ずっと置いていましたが、脱いだスリッパを置いておいて何の意味があるのかなぁ・・・と。
    ここ1年思い切ってやめたら掃除も楽だし、なぜ必要だったか分からなくなりました。

    愛着のある織物で出来たもので捨てる訳にもいかないので、今は可愛い観葉植物を置いています。

    うんうん頷いて読ませていただきました。

    • こんばんわ、ブラン様。
      玄関マットの呪いはきっと風水が流行ったからではないかと、、邪推しています。
      玄関マット・普及・誰でググってみたいです。(笑)
      あれこれ無くても割とどうにでもなるもんなんですよね。暮らしって。
      これからも頭を柔らかくして暮らしていきたいです。
      頭痛、如何ですか?メガネ合っていると良いですね。
      おからだおいといくださいね。

  • 今頃、コメントお許しください。

    グリコさんとほとんど同じなのでびっくりしています。

    我が家も、10年ほど前に台所や部屋からゴミ箱は消えました。
    替わりに、広告で折った箱が置いています。
    料理中に出る、野菜くず等のごみを捨てるときだけに使います。

    玄関マット・キッチンマット・トイレマットも滑り転倒に繋がるので
    こちらも母と同居する時に止めました。
    傘立ては、もちろんありません。
    ないほうが掃除しやすくすっきり
    お風呂マットは、どうも無いと困るので使っています。

    水切り籠は、使ったらすぐに冷蔵庫の上に置きます。
    台所に出ているのは、まな板立てだけですので
    料理はしやすいです。

    出来るだけ、スリムな暮らしの方が掃除もしやすいですねぇ。

    • おはようございます、ほおじろ様。やっぱり同居をキッカケに暮らしの見直しがかかったんですね〜。
      安全第一を考えていくと撤去の方向に進むし、なければ無いでなんとかなりますよね。
      そう思うと今更なんだけど”気づきをありがとう”って感じですよね。てへへ。
      うんうん、スリムな方が断然掃除がしやすいです。
      わたしも改良に時間がかかりましたが、スッキリな暮らしが続けられて老後に向けての展望も見えてきました。
      ほおじろ様に刺激されて庭も段々花からプチ家庭菜園へ移行しつつありますよ〜。ふふふ。

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次