グリコール・グリコ– Author –
永久自宅警備員
防災士
人生は拡散と収束の繰り返し。究極のミニマリストにはなれないけれど、淀みない暮らし方を目指しています。
詳しいプロフィールはこちら
-
50からの身だしなみ2。洗顔は過度に油分をとらないモノにかえた
50を過ぎると、サッパリ油分を取り去る洗顔料より、保湿も兼ねた洗顔料の方が自分のお肌にも良いことがわかってきたグリコール・グリコです。現在優しい洗顔にシフトチェンジしました。 洗顔料、過度に油分をとるとパッサパサに、、おばさんの悲劇 ソープ... -
ゼロ葬、ミニマムで究極なしまい方
両親は海洋葬と樹木葬にしたグリコール・グリコです。2019/2/23の朝日新聞で「骨を拾わないという選択」があることを知ったので、そんなことができるのか?とゼロ葬やその他の人生最期のしまい方について調べてみました。 そもそも0(ゼロ)葬とは? 0葬 ―... -
冬のアンダー(上)を精査して分かったこと。自分の定番を見つける2
『自分の定番』を見定める為、今回は冬のアンダー(上)の入れ替えメンツを精査してみた、グリコール・グリコです。 アンダー、自分にとって着心地の良いものはどれ? 自分にとっての衣類の定番を決めると楽だ〜!と改めて分かったのでアンダー(上)も見... -
50代早めに自分の定番を見つけると暮らしが楽になる
気温が上がる日も多くなってきたので、冬の寒さを忘れないうちに、『冬物』の振り返りをすることにしたグリコール・グリコです。 冬の衣類を振り返る 色々チャレンジしてやらかしました。 その1 あれこれ迷走したレギンス 気温によってレギンスやズロー... (スポンサーリンク)
-
介護臭にはどうすればいい?
義理母つうさんが本日より入院となりました。いない間に出来るだけ介護臭をやっつけようと思っているグリコール・グリコです。 介護臭主な匂いはアンモニア臭 義理母つうさん、以前から「尿もれ」がありました。ここにきてそれがひどくなり臭います。。。... -
暮らしの道具のこと3 コーヒーはパーコレーターで。簡単だから直してでも使う
実母が持っていたパーコレーター。代替わりして現在私が使うようになりました。やっとコーヒーが飲めるようになったグリコール・グリコです。パーコレーターはコーヒー用のアレコレの道具(フィルターや専用のお湯差しポットなどなど)が必要なく、お手軽... -
キッチン引き出しの収納のアップデートを行う
キッチン引き出しの中の収納、センスがないのでオサレな収納は諦め、使い勝手を第一優先にアレコレ改良しているグリコール・グリコです。此の位なら私にも出来るわ、と生温かく見守ってくれると嬉しいです。。 キッチン引き出し、全部出して引き出しの滑り... -
インフル蔓延で今月のショートスティを中止に
我が家のインフルは落ち着いたものの、世間ではインフルが猛威を振るっているようです。先日、ケアマネさんの定例訪問の際、相談して今月のショートスティを急遽取りやめたグリコール・グリコです。 ケアマネさんと相談する 今月の定例訪問の時に、ケアマ... (スポンサーリンク)
-
出先で傘を忘れないようにするにはどうすればいい?
三歩歩くと前のことを忘れるボンクラ夫婦の片割れグリコール・グリコです。夫シンジさんが今までに失くした傘は2桁行っています。。この日の出勤時も朝から雨でした。 傘、分かっちゃいるけど忘れるよ、、 失くしたので新しい傘を出しました。送られてき... -
冬の重ね着、あれこれ試して最初に出会ったレギンスに戻った件
極寒の時は家事服(ジャンスカ系)の下に重ね着をしているグリコール・グリコです。ズロース導入で冷えの難を逃れていましたが、極寒になるとやっぱりズロース➕レギンスが必要になってきました。けれど着圧ソックスを履いてレギンスは足がジンジン、、ど...