片付け– tag –
-
終活は人生のお片付けでもある。残された時間を過去の残置物に煩わされてはいないか??
いきなり「終活」、と言うとなんか暗い感じになりがちですが、今日は「今までこのような過去モノを処分して来ました」と言う振り返りと、「終活は老いてからではなく自立し始めたらやり始めてもおかしくない」と言う提案をしたいと思うグリコール・グリコ... -
外物置の片付け2 園芸用品を大幅にカット
夫シンジさんに大型連休中に外物置の園芸用品の片付けを依頼していたグリコール・グリコです。今週は不燃ゴミの回収があるのでやっと片付けられます。 園芸用品、ミニ温室セットなどいつの間にか増える、、 園芸用品は分散しがちでした。外物置は取り出す... -
外物置の中を片付け、見直し。やっぱり使わなかったバケツ、折り畳みイスなどを処分
ぐるっと巡回するように片付けをしています。本日は三年前にチェックして保留にしていたものを不燃ゴミの日に合わせて出す整理をしたグリコール・グリコです。 外物置に入っているものは、、 外物置に入っているものはこのようなメンツです。 スキー板、ス... -
こんまりさんの片付けメソッドを夫に試してみた件
久々のボンクラ漫画です。こんまりさんの片付け番組を夫婦共に視聴しました。夫にときめくか試してみたグリコール・グリコです。わはは。 こんまりさんの片付けメソッドのキーワード”ときめく”。それを夫に試してみたぜ。 ウワァ〜〜〜〜〜 なぜかビビる夫... (スポンサーリンク)
-
2つの『片付け番組』を見て感じたこと。うん、カウンセリングだ。どちらも根っこは『こころ』のお片づけなんだね、、
2つのお片づけ番組を見てかな〜り満腹になったグリコール・グリコです。 ウチ、断捨離しました!の今回の事例は子供の思い出が片付けられないマダム いや〜、全般的に片付けられない感じでした。(ごめんなさい) (全然関係ないけど、リビングに羽生結弦... -
こんまりさんのドキュメントがNHKスペシャルで放映されるよ〜
春は新しい始まりに向かって始動する時期でもありますね。そんなリセット期に絶妙なタイミングでNHKスペシャルでこんまりさんが取り上げられます。早速こちらも録画を予約したグリコール・グリコです。 実はときめくとかワクワクとか気持ちを表現する言葉... -
暮らしの見直し片付け第4期2 最後の趣味の道具&人間関係を手放す
仕事を辞めてから手仕事の趣味をしていました。義理母の介護のウエイトが大きくなるにつれ、最後に残った或る趣味の手仕事からも遠ざかっていきました。ここで一旦その手仕事から完全に手を引くことにしたグリコール・グリコです。全て手放しました。 細か... -
暮らしの見直し片付け第4期突入、自分のお気に入りを見直す
実母の火鉢を手放したのをキッカケに、『時間が止まっているモノはないか』見直すことにしました。暮らしの見直し、『片付け第4期』突入のグリコール・グリコです。 時間が止まっているモノを探す 今までの片付け遍歴はこんな感じです。 両親が亡くなって... (スポンサーリンク)
-
片付けからわかった自分のエゴ。
割と、いや、かなりの記録魔、グリコール・グリコです。引っ越しを繰り返してもずっと持っていた娘チョコの記録。やっと凡そを処分する事ができました。。手放すまでが長かった〜、お陰でスペースも空きました。今回は片付けることで私なりに自分の気持ち... -
親の家は片付いた2 婚家の異変と決断
こんにちは、「暮らしをより良く」と暮らしのアップデートを心がけているグリコール・グリコです。婚家の異変はトイレ掃除をキッカケに何かが動いた時でした。 大丈夫よという義理母 仕事を辞めてから1Wに一回は掃除や様子伺いに婚家に通っていました。(...