暮らしの見直し– tag –
-
引き出し整理8 大切なようで実はもうガラクタだった布達 暮らしの見直し第5期-37
チェストの引き出し整理の続きです。まだやりかけのポジャギは終わっていなくて引き出しの整理がサクサクとはいかないのですが、コレ大事ね、使うねと思っていた布達を抜きました。片付けは剪定と似てる、、と得心したグリコール・グリコです。 使うから、... -
引き出し整理6 記念コインをまとめることにした 暮らしの見直し第5期-34
チクチクに時間を取られてなかなか引き出しの整理が進んでいないのですが、思い出コーナーから引っ越しの時にまとめたままの記念コインが出てきました。この際なので記念コインアルバムのようなものを買って一括管理することにしました。 昭和の時代、みん... -
引き出し整理3 引き出しは隠す場所と化していた 暮らしの見直し第5期-31
引き出しの整理の続きです。今回はまとめて3つの引き出しを整理しました。引き出しを考えた人って凄いなぁ、、と素直に尊敬する反面見えなくする収納のデメリットもよく分かってきました。 引き出し整理3ヶ所をガサ入れ 三つ目は3人分の年金特別便などを... -
音源最終決断 廃盤のCD3枚を残してあとは手放すことに 暮らしの見直し第5期-28
CDプレーヤーを外したら部屋がスッキリしました。あとは燃えないゴミの日が来るのを待つだけです。今、手放すCDが本部屋に積まれています。更によく考え手元に残すCDは3枚のみにしたグリコール・グリコです。 CDプレーヤーを外すだけでも部屋がスッキリ ... (スポンサーリンク)
-
洗濯用ハンガーの置き方を変更 暮らしの見直し第5期-25
暮らしの見直しは現在進行形。小さく整えています。今日は洗濯ハンガーの置き方を変えるためにマグネットで付くハンガーラックを買いに行きました。 浮かせるマグネット収納にハマるわたし。。。 浴室のプチ改良でマグネット収納にハマってしまったわたし... -
便座クッションを早速交換する 取説をよく読めっ!って自分に言い聞かせた 暮らしの見直し第5期-21
便座クッションパーツが届きました♪早速交換しましたよ。行動から先に入るほうなのですが、取説を改めて出して読んだら他の事柄もわかってきました。先に取説読め!と自分にツッコミを入れたグリコール・グリコです。 黄ばんだ便座クッションを交換する 黄... -
浴室パーツを見直しているんだけど浴槽の蓋の値段が高くてびっくり! 暮らしの見直し第5期-21
トイレの『便座クッション』が外れることがわかり早速注文、そろそろ到着しそうです。これに味を占めて浴室のちょっと交換したいパーツを頼んだりしています。けれど悩んでいるのが浴槽の蓋です。純正品のお値段が高くて、、 10年を節目に部品交換などに励... -
便座のパーツ名称を知る! その名も便座クッション 黄ばみが取れないなら交換だ!暮らしの見直し第5期-20
掃除に目覚めてから暮らしの道具の構造などが分かり、色々学ぶところが多いグリコール・グリコ。しかしまだまだ知らないことも多く、転居から10年でやっと分かった箇所がありました。それは便座のパーツについてです。 転居1年で1Fのトイレが漏れションで... (スポンサーリンク)
-
出しっ放し撲滅運動 ストレッチ用の台を一旦しまう 暮らしの見直し第5期-18
地味におうちの整えを続けています。まだまだ見直すところは存在する。しまう習慣はかなり身についてきたものの、まだ出ているものってあります。その出しっ放しを少なくしようと暮らしの見直しをしているグリコール・グリコです。 モノを出したままにして... -
見やすく使いやすくナチュラルクリーナー容器を替える 暮らしの見直し第5期-17
キッチンで使うナチュラルクリーナー(クエン酸・重曹・セスキ)の容器を交換しました。歳を重ねて老眼&重いモノが使いづらくなったからです。ちょっとスッキリしました。 ナチュラルクリーナー(クエン酸・重曹・セスキ)の容器を変更 キッチン周りで使...