MENU
記録の遡りはこちらから

2022年おせち料理 今回は作らないという決断今年は注文する!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今まで『これだけは!』と頑張ってきた料理。それは『おせち料理』です。しかし昨年度からどうにも気持ちが乗らなくなって今年は注文してしまおうと決断しました!

(スポンサーリンク)

目次

おせち料理の手作り、唯一頑張れた料理

義理母つうさんが楽しみにしている手作りおせち料理。

我が家の記憶遺産でもあるおせち料理。

今まで次世代に継なぐ意味もあり、コレだけは、、と頑張ってきたおせち料理です。

しかし時間が経過するうちに段々ダウンサイジングもし始めました。

しかし現在介護で時間が細切れになりすぎることもありどうしても気持ちやエネルギーがそちらに向かない。。

今から考えるだけでずーんと気持ちが重くなります。。

こんな気持ちのまま年末迎えたらきっとイライラしっぱなしで、家の中の雰囲気が悪くなるのは自明の理。

そこで発想を転換して『なにがなんでも手作りおせちを作るべき』という執着してを一旦外し、『おせち料理を作るべき』を手放すことにしました。

今年は注文します!

(スポンサーリンク)

おせち料理、4人前のものって帯に短し、たすきに長し

おせち料理、まず生協のカタログを見てみたんですが、、3~4人前だとエビが3匹だったり、さして食べたくもないものが入っていたりで、これだったら作った方がいい!と思うものばかりでした。

そして冷凍のものって盛り付け写真とは別にパックに入ってたりするとそれを解凍して盛り付けるのがなんかな〜と思っていました。

他のものを見ると4人分のおせち料理って一つだけ鮑がドーン、とかデッカイエビがドーンとか、鯛がドーンなんてのもあり、ちょっと分けにくい。

一の重、二の重、三の重って出すと豪華だけれどやっぱりどこかうーん、、という感じになってしまいました。

おせち料理、一人前ずつのものを探す

とりわけ式ではなく、最初から一人前で出来ていればお弁当と同じなので気楽です。

賑やかしく美味しそうなもの、、を探していたら婦人画報のおせちがありました!

こ、コレだ!

婦人画報のおせち、盛り付けのまま届く!

冷凍かぁ〜パックになっているのかな、、とよーく読んでみるとなんと盛り付けのまま届くと書いてありました!

一つずつ風呂敷に包んであるそうです。

12月30日に届いて食べる24時間前に冷蔵室に置いて自然解凍。

おお、これなら良い感じV

あとは、我が家風の牛肉とごぼうが入った昆布巻きと雑煮用の牛肉を煮ればOKなかんじです。(この2つ、みんな大好きなので)

昆布巻きは12月中旬に早めに作って冷凍しておけば良いので、なんとかなりそうです。

今年はそうしよう!

(スポンサーリンク)

おせち料理、できない時は無理しない引くことも大切と自分に言い聞かせる

今年もコロナでショート利用を控えたことや、義理母つうさんの小出しの怪我で通院があったりで自分の気力が削がれた一年でした。(まだ終わっていないけれど)

そういう時は”できない気持ちを優先させる”。

また作りたいな、という気持ちが整った時にやれば良いんだ、潔く撤退して気力を整えることも重要だ、と自分に言い聞かせました。

『勇気ある撤退』も大切ですね。

というわけで、今年は婦人画報のおせち料理にトライしてみます。

こんな時もあるよ、と自分を励ますグリコール・グリコでした。

本日も最後まで読んでくださってありがとうございました。

今年は踏み切りましたー(汗)。でも気持ちは軽くなりましたよ♪

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (6件)

  • 自分から取り除けるストレスがそこにあるのに取り除かないのは自分・・・ってジレンマ。
    一言では片付けられない色んな思いや背景やこだわりがある訳ですが、思い切って取り除いたら何と清々しいことか・・・みたいなことって私にもあります。

    周りが何を言おうがどう反応しようが、ここにこそある意味ブレない自分って必要な気がします。

    本来のお節のポジティブな意味合いをネガティブな気持ちの上に成り立たせるのは本末転倒な気がします。

    グリコさん、それでも何品か作るものもあると言うのは十分過ぎます。
    作りたいと言う気持ちが整った時に作るのが一番☆

    無理したりイライラして消化試合のように義務を果たす努力をする時、私はそこに全く楽しくない自分を見て情けなくなります。
    私もどうせするなら気持ち良く楽しく素直な気持ちで事に臨みたいです。

    そういう私のお節は勿論年々簡略化されていますが、年一で登場する食器類に会える喜びが大きいです。
    薄紙を剥がし出す緊張感、仕舞う時の『今年も無事迎えられた』感謝の気持ちが素直に嬉しいです。

    お正月の花があるだけでも気分上がります。
    グリコさんのお家、お料理だけで盛り上がるお正月ではないと毎年感じてブログ拝見しています。
    素敵ですよー☆

    ショパコンで元気もらっているブランより

    • こんにちは、ブラン様。
      >本来のお節のポジティブな意味合いをネガティブな気持ちの上に成り立たせるのは本末転倒な気がします。
      まさに!この言葉は神の啓示です!
      ありがたやありがたや。
      そうですよね、イライラしながら作る食事って失敗しがちです。妙に辛くなったりしょっぱくなったりする。。。。
      例えば離れて暮らす家族がたまに帰ってくる、そんなシュチュエーションでもあれば〇〇に食べてもらいたい、喜んでもらいたい、となるのですけれど、、(汗)
      今の自分は降りかかってくるストレスをどう回避するか、如何にかわすか、そこだけに集中している感じです。
      この頃365歩のマーチが頭の中で鳴っています。(古っ、汗)
      ♪1日一歩3日で3歩3歩進んで2歩下がる〜♪
      すべて精神論で前進、前進では身が持たないので。。下がる勇気も必要よね♡
      昆布巻きもやめようかな〜(笑)
      今回善い言葉を沢山ありがとうございますV
      ハレの日は本当にハレで清々しい気持ちでいようとマジ思いましたV
      沁みた〜。

  • グリコ様、ご無沙汰しています。

    【勇気ある撤退】
    まさに!。

    家族の平和は我々主婦が気分よく暮らせてこそですもの。
    ご自愛くださいね(^^)

    • こんにちは、LEE様。
      ありがとうございます。
      パン作り頑張っていますね。そしてLEE様もショパコンにハマっているのですね。(ブログ読みました)
      おせちから一時撤退しま〜す。
      気持ちにゆとりができればまた再開くらいの感じで今はいます。
      そういう時もあるのさ、、と自分に言い聞かせ家族に提案すると義理母以外は快くOKでした。
      義理母は嫌だとは言わないものの、ちょっと寂しいみたいですが、、
      まぁブツ(市販のおせち)をみればそれなりに楽しくなるでしょう♪

  • うんうん。
    私は「毎年毎年頑張るな~、すごいな~」って見てました。

    楽しくなくなったら、負担になってきたらやっぱやめ時ですよ。
    毎年作っていない人が言うのも何ですが、「勇気ある撤退」賛成!!

    • ありがとうございます、kaorun様。
      もう少し頑張れるかな〜とも思ったのですが今年はコロナで家庭環境も変わったこともあり、一時撤収することにしました。
      『おせち料理をつくるわたしが自分でも好き』だったのですが、今年は負担ばかりに気がいってしまいこのような選択をしました。
      まぁまったくハレの日をなくすことにもならないので、外部の力を借りてもいいかと。
      また作りたくなったら作ろうと思います。
      今回は体力温存〜♪

Kaorun へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次