新着記事一覧
-
ウチ、”断捨離”しました!『母と娘の断捨離戦争』を観て。親の家の片付けは想像以上に難しい!
お片づけ番組の視聴続けています。歳を重ねると段々からだが思うように動かなくなり、片付けをいつかやろうと思っているうちにそのままにしてしまうものです。。。今回6/12の放送はとても真面目な老夫婦世帯へのテコ入れ&お片づけでした。 今回の相談ケー... -
キッチン引き戸内のミニ改良。バットを立てて収納してみた
毎日どこか掃除、片付け、見直しをしているグリコール・グリコです。一日一箇所が無理なく出来ます。 ガス台下の収納、現状 赤裸々に開示するオシャレでもなんでもないガス台下の収納。 ガス台下には調味料類(酒、みりん、醤油、酢、ごま油)、オイルポッ... -
居住地域での暮らし、『共助』〜わらしべ長者的な生き方
この土地に暮らし始めてご近所ともちょっとしたやりとりが出来るようになって来たグリコール・グリコです。人生100年時代と言いますが、ご近所力でお金をかけなくても楽しい暮らしができています。 ちょっとした物々交換が楽しいご近所づきあい お隣が家庭... -
今の暮らしに必要か? 見逃しを見逃すな!
お片づけ番組の感想を述べている場合じゃない!自分も見直してみたら『今』に合わないものがまだ有るじゃないかぁ〜!と見逃し案件をガサ入れしたグリコール・グリコです。 片付け&改良を続けていたけど詰めが甘い私、、 まずは1Fから点検開始で〜す。 ... (スポンサーリンク)
-
MY暮らしの歳時記2 やり方は変化したものの受け継がれている梅干し作り
実母が生前ずっと続けていた梅干し作り。まさか自分も梅干し作りをするようになるなんて夢にも思わなかったけれど、この季節になるとつい初めてしまうグリコール・グリコです。 実母から続く梅干し作り 実母が毎年梅干しを作っていた頃は、『また梅干し作... -
ウチ、”断捨離”しました!『侵略夫との果てしなき戦い』を観て。このお宅に欠けていたものは、、
夫婦あるある、、気がつけば20年使わなくなったモノを溜め込んでいたお家の話。片付け番組がこうやって定期的に放送されると本当に自分の活力になる!グリコール・グリコです。6/5放送の録画を観て今回の事例から受けた自分の学び・感想をアップします。 5... -
そのかかとで大丈夫?そろそろサンダルの季節、、50からの身だしなみ6
そろそろサンダルの季節になって来ます。街で見かけた美人さんの足元は意外に、、人の振り見て我が振り直せ、自分のかかとも見直してみたグリコール・グリコです。オバハンだけにドン引きフラグが立つのはイタイ。 普段のかかとのお手入れは? 普段は入浴... -
自宅でのメイク。皆さんは何処でしていますか?メイク用品はどう管理?
皆さん自宅でメイクする時は何処でするのでしょう?メイク道具を持ってテーブルで?それとも優雅にドレッサーでしょうか?はたまた洗面台?知りたいグリコール・グリコです。 メイク、時短優先でいつも立ったまま、今もそれは変わらない、、汗 以前は観音... (スポンサーリンク)
-
フロアワイプにはマイクロファイバークロスをスッポリ。暮らしの道具11
我が家は全室フローリングです。にゃんこが掃除機の音を怖がる事もあり、掃除機よりフロアワイプ の方が活躍します。フロアワイプ でホコリを取ってから膝をついて拭き掃除(修行モード)をするのが好きなグリコール・グリコです。 フロアワイプ 使ってい... -
袋毎入れられる米ストッカーは便利です暮らしの道具10
自分が使って良かった暮らしの道具を勝手に紹介しているグリコール・グリコです。お米の保存どうしていますか? 米ストッカーの変遷 その1レンジボード合体型の米びつ 以前はスチール製の電子レンジボードに米びつストッカーが併設されたものを使用してい...