以前kaorun様に”おすすめのキッチンスポンジありますか?”と尋ねられていたと思うのですが、その時はクロスを使っていたのでお答えできませんでした。今回クロスの在庫が尽きて、スポンジに戻ったグリコール・グリコです。おすすめのスポンジを見つけましたので紹介しますぜ。
キッチンスポンジ、以前はな〜んも考えずスーパーで買えるものを使っていたけど、、
以前は色や耐久性などぜーんぜん考えず、スーパーで3個パック、5個パックで安いものを使っていました。
すぐヘタれるけれど、『スポンジ』なんてそんなもの、、と思っていました。
キッチンスポンジ、3Mのスコッチブライトを使ってその差を知る
たかがスポンジ、されどスポンジ。3個パックと同等くらいのお値段でしたが(どんだけ安いスポンジ使ってたんだか、、)

耐久性が違う!おお!
この時初めて、スポンジにも性能の差があると知りました。
(スポンサーリンク)
キッチンスポンジ、色々使ってみた
それから、ネットで覆われているタイプ、二層タイプ、セルロースタイプと使ってみました。
キッチンスポンジ1 ネットで覆われるタイプ
水切りはそこそこなのですが、ぬめりが出やすいのですぐ却下。
キッチンスポンジ2 二層タイプ
ダスキンさんのが耐久性がありました。(エアコンクリーニングの時にもらった)で〜も色がついてる、、(汗)
キッチンスポンジ3 セルロース系
ちゃんと水切りをしないとヌメる。臭う。ということで却下。
キッチンスポンジ4 クロス系
ある時、ホームセンターで見つけたクロスタイプがとっても良かったのですが遭遇は一度きり。まさか一度きりの逢瀬になろうとは。。
それ以来、お風呂用のアカスリを切って代用したり、KEYUCAさんのスポンジクロスを使っていました。

KEYUCA(ケユカ) socio クロススポンジ[クロススポンジ 台所用スポンジ 食器洗い用 スポンジブラシ ナイロン おしゃれ オシャレ シンプル かわいい 日本製 グレー,ブラック 新生活 ギフト プレゼント 通販 楽天] 【RCP】
キッチンスポンジ、カラフルな色がついているのが嫌だ
スポンジから遠のいていたのは、、色の問題があったからです。
色抜きを始めていたので

スポンジからは離れていました。(ほとんど色付きだから)けれどKEYUCAさんのクロススポンジの自宅在庫が無くなったのをきっかけに再びスポンジにチャレンジ。
(スポンサーリンク)
心惹かれた白系スポンジ

キッチンスポンジ1 MUJIの三層スポンジ
色はいいけれど、割とへたりが早いです。うーん。
キッチンスポンジ2 亀の子たわしブランドの Kamenoko spongeがイイ!
スポンジの気泡の目が粗く、水キレが良く硬質。(ここ重要)気泡の目が細かいとへたるのが早いですが、これは丈夫です!
AG +で抗菌、臭いやぬめりも出にくいです。フワフワしないところが好きです。
今までこのKamenoko sponge、ホワイトがなかったのですが最近出たらしく、ゲットしました。
スポンジの白、実は白で着色しています。なので使っているうちにだんだん黄色っぽくなってくるのですが、色が抜けてきたらお取り換えサインということにしています。
キッチンスポンジ3 期待の新星 がんこクロス
今までの2層スポンジの研磨クロス部分が独立した感じのクロスです。大抵研磨系はグリーンとか黒っぽかったりするのですが、これは『白』。
食器、台所まわり、換気扇の油汚れ、電子レンジなどの洗剤を使いたくない部分、お風呂の湯あか、電気コードの汚れ、自動車の油膜など、がんこな汚れやこびりつきに、キズをつけずにきれいに磨きます。洗剤もすすぎも減らせます
株式会社ナチハマ がんこクロス商品説明より

素地はポリエステル不織布100%、成分はゴムラテックス加工。
厚さ5〜6ミリの不織布(といっても乾いた状態だと固いです)が3枚入っています。
メラミンは擦ると小さくなっていきますが、これはほとんど変わりません。

汚れに応じてKamenoko spongeとがんこクロスを使い分けています。
私はケチって1/2にカットしてキッチンに、残りは風呂場に置いています。
(スポンサーリンク)
キッチンスポンジの性能は概ね価格と比例している
キッチンスポンジ、色々使ってみての感想になりますが、概ね価格と比例していると思います。そこそこのお値段のものはそれなりの力を発揮します。
一つにつき、大体300〜400円くらいのものの方が耐久性も良く、性能も優れていると感じました。


色々考えて暮らしの道具を選んでいくのって楽しいです。
コメント
コメント一覧 (2件)
あざ~~す。
取りあえずカートには入れました。
でも普段廉価な物を使っている身としては、ちょっと気が引けております。
確かに値段に寄るかもですね。。。
気持ちの整理がついたら一度トライしてみようかと思います。笑
ありがとうございました♪
お返事が遅くなってすみません、kaorun様。まぁ、色々試して自分に合ったものに巡り会うといいですね。
私は自分で『色』の縛りをしているので、そこのバーが高いです。それをかいくぐった勇者のみがキッチンの流しに居座る事ができるという、、
気持ちの整理、ううむ複雑。。。スポンジの新しいゲートを開こうとしているのか???