日々の暮らし– category –
-
シニア今年の夏の振り返り 再生土での野菜づくりはまずまず
やっと涼しくなって昨夜・今朝は18度まで下がった南関東です。土を買わなくなった野菜作りも定着してきました。 家庭菜園 再生土にして捨てられない土の悩みを解消 夏、家庭菜園をし始めたとき、毎回土を買うので狭い庭の隅に『土塚』が出来て不満でした。... -
二泊三日のシニア旅2【白川郷・五箇山】山深く息づく集落の秘密
日本の原風景ともいえる山村、白川郷と五箇山。世界遺産に登録されたこの美しい山村を一度この目で見たかったのです。今回は、行って改めて分かった『へぇ〜』な秘密に迫りたいと思います。 白川郷と五箇山は合掌造りが集落として残る貴重な場所 飛騨高山... -
シニア 二泊三日の残暑旅 いかに荷物を減らすかどんな格好で行くか
二泊三日で飛騨高山に行ってきました。丁度記録的高温を叩き出していた時期で暑くて〜。2人で一つのキャリーバッグに入れていくのでいつもいかに荷物を減らすかを腐心します。 三日分の着替えをパッキング 汗をかくので毎日着替えなくてはならず結構な荷物... -
熱中症対策の決め手!経口補水液とスポーツドリンクの違い知ってますか?
今日も日中救急車が何度も往来していました。熱中症でしょうか。。熱中症対策には水分補給。代表的なのが経口補水液とスポーツドリンクですがその違いがイマイチわからなくなったので、あらためて調べてみました。 経口補水液とスポーツドリンク、何が違う... (スポンサーリンク)
-
最強開運日に合わせて豊岡財布をおろす予定
ここのところ、『日本製』ミニ財布を使うようになりました。今回は「鞄の町豊岡」の豊岡財布です。 財布には色々こだわりがある 財布に出す条件は 軽い・見やすい・出しやすい・容量がそこそこある=使いやすい なおかつファスナーの一手間が嫌いでジップ... -
梅仕事終了 そして自分の身をまず守ろうと思ったこの猛暑
朝から強烈な暑さで今年はマジに身の危険を感じています。。今年の夏は初めて「この夏無事に越せるのかな」と思いました。 夏の風物詩、梅仕事も終わり猛暑対策に腐心 夕方雷雨予報が出たので梅の天日干しを終わらせて瓶詰めしました。 梅干し完成 今年も... -
下垂胸シニアの楽ちん♪ブラ選び
下垂胸ということもあり、ずっとワイヤー入りのブラを使っていました。還暦前後からどうにもワイヤー入りが無理になり、その後色々と試して現在3つのパターンのブラを使っています。 アンダーとトップの差がある下垂胸 体型の変化もあり、だんだんからだ... -
ケイト リップモンスターはお手頃価格でシニアにも使い勝手良し!
リップがなくなってきた時これ良いよ!と教えてもらったケイト、リップモンスター。ターゲット層の年齢ではないものの、お値段も優しく使い勝手が良いのでシニアにもおすすめです。 コスメの見直し コロナ禍ではプチプラで済ませることが多かったコスメ。 ... (スポンサーリンク)
-
バーバリーのトレンチコート袖口が擦れてボロボロ、どうする?
夫シンジさんの二代目バーバリーのトレンチコート。袖口が擦れてボロボロ、裾もダメージがありました。『捨てる』といったのですがダメ元でいつものリフォーム屋さんに相談に行きました。 バーバリーのトレンチコート袖口の擦れ 本人は『捨てる』と言った... -
シニアの旅行 テーマを決めたらあとはコンパクトに
秋も深まり、実は丹後半島方面に行っていました。シニアになると旅行の目的も絞られ色々なコト・モノがコンパクトになって来ています。 旅の目的を絞る 皆さんは旅行に行く時は何を決め手にして行きますか? 自然の景色?街並み?歴史?グルメ?非日常を味...