昨日は涼しかったのに、、今日はまた逆戻り。けれど季節は進んでいるので少しずつ整理を始めました。
夏の衣類の整理 来年も着たいものかを分ける
まず来年も着たいものか(着れるものか)をチェックしました。
手持ちの服を触りながら本当に「気に入っているか」も自問自答。
その精査を経て自宅クリーニングか業者のクリーニングかを仕分け。
お出かけ用ボトムスはセンタープレスしたいのでクリーニングへ。
オートミール色のワイドパンツはもう何年も来ているグローバルワーク。
けれどすごく気に入っているから来年も着る!
今期入れたUnited Arrowsもワイドパンツも気に入っているから来年も着ます。
黒のワイドパンツ(これもグローバルワーク)は明日着る予定なのでそれが終わったら一緒にクリーニング。
好きなものはメーカーや流行に左右されなくなるのがシニアマインドでしょうか。
![夏衣類](https://compactlife-50.com/wp-content/uploads/2024/09/natuirui11.png)
また色褪せやくたびれたものは抜きます。
ユニクロさんのジョガーパンツ2年間ヘビロテでした。
白Tシャツも十分活躍したのでここで抜きます。
いままでありがとう!さらば!
ただまだ暑いので全部入れ替えをするにはまだちょっと時間がかかりそう。
シアーのロングシャツはあと数回着たらクリーニングかなと思います。
猛暑のおかげで、現在トレーニングウエアと普段着の境目が曖昧に成りつつあるシニア。
またオサレな場所へ行くことも減ったので(汗)おでかけ服もアップデートが少なくなりました。
(スポンサーリンク)
入れ替えと言っても右左と手前・奥の入れ替えだけ
服が見渡せるだけになったこともあり、衣替えもいたく簡単です。
クローゼットに掛かっているものは左右を入れ替え、引き出しのものは手前と奥の入れ替えだけ。
欲しいモノがあまりなくなる
最近とくに『これが欲しい!』という気持ちが薄れたように感じます。
![](https://compactlife-50.com/wp-content/uploads/2022/08/jizazo1-150x150.png)
逆にコレを入れると何か出すようだけど、出せるのある?
とか
![](https://compactlife-50.com/wp-content/uploads/2022/08/jizazo1-150x150.png)
うーん、あれば嬉しいけど、無くてもいいかな、、
となることが多くなりました。
出かけても手ぶらで帰宅する率多し!
昔のように”絶対欲しい!今欲しい!コレ買いたい!”
という気持ちがあまり湧かないのです。
![](https://compactlife-50.com/wp-content/uploads/2022/08/jizazo1-150x150.png)
とうとう枯れたか
被服に関して言えば、以前は日本経済を動かしていた自負があったのに(言い過ぎ、笑)な〜んかすっかり気持ちが萎えました。
これは暑過ぎた夏のせいなのかもしれません。
秋に期待しようっと。
今日はもっと入れ替えができると思って臨んだ衣類整理。
夏の戻りの暑さが来て、途中で手が止まってしまったグリコです。
ま、そんなこともありますね。
本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました。
早く安定した涼しい秋が訪れますように。。。
コメント
コメント一覧 (2件)
衣類の入れ替え、まだしていません💦
ちょうど先ほど、クローゼットをみて
入れ替えなきゃ
この服、来年着ないだろうな~と思っていました
もう少し涼しくなったら、グリコールさんのように本当に気に入っているのか自問自答しながら、整理します😅
こんにちは、さとりん様。
さらに服を抜いたわたしです。
来年もこんなに暑いんでしょうか???
もう葉っぱ一枚で過ごしたいです。令和葉っぱ隊ないのかな?
外出して室内に入ると冷えるし、色々めんどくさくなりました。
昔は10月が衣替えだったのに、、キッパリ衣替えが出来ない変な季節で気持ちの入れ替えも難しくなりましたね〜
さとりん様も今の気持ちを大切にスッキリ出来ますように♡