暮らしの改善– category –

-
本部屋の本を見直し&片付け。本のときめきは分かるぞ。
本がリバウンド気味なので本部屋の本を整理しました。グリコール・グリコです。プロのミニマニスト からすれば、本部屋を作ること自体ダメ出しを喰らいそうですが、、私たちボンクラファミリーにとって本は重要なドーピングアイテム。 とにかく本が多かっ... -
1年間ハトムギのサプリを飲み続けたらいつの間にか足のイボがいなくなっていた件。お肌にも効いてきた!
イボや肌荒れにハトムギが良いと昔から言われていますね。本当に効くのか?とかなり懐疑的でしたが、今回一年かけてサプリを飲んだら結果が出たので、報告したいと思うグリコール・グリコです。 足指のイボ、魚の目と思ってやり過ごす 実は娘チョコの足指... -
ウチ、断捨離しました!”子だくさんママの憂うつ”を観て、改めて感じたこと。
5/8放送分の録画を観て、改めてまだ自分の中過去への執着があるなぁと感じたグリコール・グリコです。結構片付けたと思っているのですがまだまだだな。。 ウチ、断捨離しました!の番組に2度目の登場になる子沢山ママの持ち物にびっくりした 今回はややリ... -
ステンレスピッチャーで夏のお茶を作り置き 暮らしの道具9
そろそろ冷たいお茶の出番になってきましたね。我が家は皆マイボトル派なので暑くなるとたくさんの麦茶とルイボスティーを作るグリコール・グリコです。 ステンレスピッチャーは18-8ステンレスなので直火置きが可能 このピッチャー実はフリマで買ったもの... (スポンサーリンク)
-
バーミキュラで知る、野菜本来の旨さ。暮らしの道具8
季節の変わり目で家族全体ちょっとお疲れ気味です。そんな時はすごーく悩みます。だって料理は苦手だから〜(滝汗)、、 シンプルな味付けでなんとかしたい 油を使わず、シンプルな味付けで、しかも滋味溢れる料理。。。迷走。。 バーミキュラがあるじゃな... -
外物置の片付け2 園芸用品を大幅にカット
夫シンジさんに大型連休中に外物置の園芸用品の片付けを依頼していたグリコール・グリコです。今週は不燃ゴミの回収があるのでやっと片付けられます。 園芸用品、ミニ温室セットなどいつの間にか増える、、 園芸用品は分散しがちでした。外物置は取り出す... -
外物置の中を片付け、見直し。やっぱり使わなかったバケツ、折り畳みイスなどを処分
ぐるっと巡回するように片付けをしています。本日は三年前にチェックして保留にしていたものを不燃ゴミの日に合わせて出す整理をしたグリコール・グリコです。 外物置に入っているものは、、 外物置に入っているものはこのようなメンツです。 スキー板、ス... -
日焼け止め、50代オバハンが普段使いに使っているのはこの2つ
日差しが、、ヤバイ季節になってきました。。日焼けが恐怖です!子育ての頃に野外プールに行きまくっていたせいで、陽に当たるとすぐコンガリになるグリコール・グリコです。。(泣)。肌が、、記憶しているんですね、、今頃そのツケが回ってきてシミへと... (スポンサーリンク)
-
試しに『ときめくか』衣類を出して触ってみた。『ときめかない感覚』はわかった。
今回は『片付け』カテゴリーではなく、敢えての『身に付けるもの』のカテゴリーで、こんまりさんの『ときめき』を感じられるかやってみたグリコール・グリコです。 衣類は93%スタメンだった 冬の衣類は今年も見直していたのでほぼ不要なものは無し。 (1... -
2つの『片付け番組』を見て感じたこと。うん、カウンセリングだ。どちらも根っこは『こころ』のお片づけなんだね、、
2つのお片づけ番組を見てかな〜り満腹になったグリコール・グリコです。 ウチ、断捨離しました!の今回の事例は子供の思い出が片付けられないマダム いや〜、全般的に片付けられない感じでした。(ごめんなさい) (全然関係ないけど、リビングに羽生結弦...