暮らしの改善– category –

-
あの虫が侵入してきた!! 外堀を埋める!夏の虫対策2 暮らしの見直し第5期-7
とうとうあの虫がGがやって来ました!ここに暮らしてお会いするのは数回程度なんですが、いつも外から訪問なさるので、訪問を拒絶するためにも野外用のものを設置したグリコール・グリコです。やっべー! あの虫がいらっしゃいました Gさんっていつも突然... -
夏の虫対策1蚊避け対策 どこでも置ける電池式に替える 暮らしの見直し第5期-6
寒かったり、今日のように暑くなったりの気候ですがさっそく『蚊』が出始めました。早い。ディサービスの送迎で大きくドアを開けることが多く、夕方など早速『蚊』が忍び込んだりします。今までコード式の電気『蚊避け・蚊取り』を使っていましたがどこで... -
服を2つのグループにしてみた 春・夏・初秋のおでかけ(徘徊用)はこんな感じに
服の循環が早くなったのと、四季が曖昧になってきたのでかなりの服がロングラン上映的な感じになりました。そこで服を2つにグループにしてお出かけ服(ご近所徘徊も含む)をクローゼットに掛けてみたグリコール・グリコです。結果こんな感じになりました。... -
浴室乾燥機の送風口汚れが凄かった、でも自分で分解出来ない場所もある、、(泣く)
今日は2ヶ月に一度の浴室特別掃除の日でした。浴室乾燥機のフィルターは入浴時についで掃除でマメにそうじをしていたのですが、、浴室乾燥機の送風口の汚れが凄いことになっていました。(汗) 浴室乾燥機の掃除がしたい レンジフードのシロッコファンの掃... (スポンサーリンク)
-
コロナで暮らし方が変わり衣類も見直し 暮らしの見直し第5期-5
昨日の夜はすごく蒸し暑く、今日は羽布団をしまって夏掛け布団にしたグリコール・グリコです。還暦リセットも兼ね、コロナで暮らし方が変わったので改めてクローゼットに掛かっている衣類を見直しました。 コロナで暮らし方がどう変わった? 今年中にはワ... -
フットカバーや短めソックスだと足首が冷える!そんな方にピッタリのケユカのストッキングのような靴下
本当は素足で外に出たい。けれどこの頃冷えるのよね、、足首が。というコレから世代の方いませんか?ケユカでフットカバーとストッキングが合体した靴下を発見しましたV 暖かくなってきたけれど、案外足首が冷える お気軽なスニーカーを見つけたおかげです... -
寒暖差が大きいのでカーディガン代わりのスポーツウエアを買う
3月は規格外の暖かさで今年はそれなりにオサレをしようと思ったのですが、その後寒暖差が激しく家で羽織るものが欲しくなりました。このところからだを大きく動かしての掃除も多く、コロナで相変わらず外出が少ないので洗濯優先でスポーツウエアを買ったグ... -
ウチ、断捨離しました!のおやかた2例を視聴して思う、それは介入なのか正義の押し付けなのか
連休も終わり、録画にザックリ目を通したグリコール・グリコです。4/12・19のゴミ屋敷?!リターンズと4/26の親のもので困っています!スペシャルは正直どんなもんだろう、、とやや疑問も多かった回でした。2例まとめての感想です。 ゴミ屋敷?!といわれ... (スポンサーリンク)
-
連休家仕事5 ずっと続けてる月一定例清掃と靴拭きのこと
連休最後の日も変わらず小掃除してます。昨日は晴れて人出も多かったようですが、家にいるせいか実感は無し。連休最終日はちょうど自分で決めて続けている月一定例掃除の日だったので最終日はその作業に充てました。 掃除、毎日の掃除・月一定例掃除・特別... -
連休家仕事4 光るところを光らせるシンク磨き
連休も後半になり家仕事もそれなりに進みました。2Fの薄手カーテンを洗い、本日はシンク磨きをしたグリコール・グリコです。掃除をしていると自分の淀みも一緒に無くなる気がします。 シンクを磨く 1F・2Fのシンクを磨きました。 シンクに防汚コーティン...