からだの変化– category –
-
今年も行うかかとケア 角質ペロリン 50からのみだしなみ9
今年もやりました!足裏ケア。年に一回大々的に足裏の皮をペロリンするグリコール・グリコです。脱皮も終わってフットネイルする気になりました。これお勧めです! 夏とサンダル、かかとは大丈夫? 暑くなるとビーサンやサンダルの人が増える夏。 オバハン... -
白内障の手術はあっという間。けれど術後のケアは手を抜かないで 実父の失敗談
歳の離れた従姉妹が白内障の手術をすると聞いてそれで思い出した実父のこと。術後ケアを侮りあわや失明か?と慌てたことを思い出しました。本当にあったコワイ話です。 白内障の手術 今は技術が発達しているのでほぼ心配なし 水晶体の中のタンパク質がだ... -
今年も日焼け止め兼下地クリームはラロッシュ・ポゼ
朝、窓を開けたら心地よい夏の風が入ってきました。GW後半、日差しは強烈。2021年今年も日焼け止め兼下地クリームはラロッシュ・ポゼをリピート買したグリコール・グリコです。 日焼け止め兼下地クリームはどこでも手に入るものに コロナ以降真性引きこも... -
かかと・ヒゲ・加齢臭の3つの対策 これからの季節オバハンは忙しい50からの身だしなみ8
ひそやかに生きているアラ還、グリコール・グリコです。ちょっと寒の戻りの近頃ですが、そろそろサンダルの季節が近づいて来ます。その前にやる事が。。抜きん出て素敵なオバハンではないのですが気をつけている事が3つあります。 アラ還オバハンが気をつ... (スポンサーリンク)
-
天気の影響丸かぶり、気圧のアップダウンはツボ押しと漢方とお笑いで 50からのからだアラ還編5
地球温暖化の影響か、四季の移ろいがゆっくりではなく、急激に暖かく晴れたかと思えば雨が降ったりで天気にからだが全くついていかれません。これから世代の皆さんお体の調子はいかがですか?この気圧の変動に対してアプローチしてみたいものが3つ見つかっ... -
2021年ボディの日焼け止め、今年はビオレUVアクアリッチウォータリージェルにしてみた
本日は日焼け止めの話、いきなり5月頃の陽気となった南関東です。3月末なのに日差しがヤバすぎます。生活紫外線でこんがりになってしまうのであわてて日焼け止めを買いに走りました。 日焼け止め顔とボディの二種類使い 日焼け止め、わたしは顔とボディは... -
チャラリ〜♪鼻から牛乳、、ならぬ鼻から胃カメラ 50からのからだアラ還編4
胃カメラ検査を、、してきたグリコール・グリコです。もう内視鏡って本当に無理! 内視鏡検査、すごく苦手(当たり前) ちょっと体調が優れず、食も進みませんでした。 以前胆管にポリープがあるとも言われていたので今回”一回胃カメラをしましょう”、と言... -
花粉症の季節がやってきた 抗アレルギー薬が効きすぎる 50からのからだ アラ還編3
そろそろ花粉症の季節ですね。私も少しあります。鼻水や目の痒さを止めるための薬。若い頃は平気だった薬もこの頃効きすぎるようになりました。。。とほほ。 花粉症デビューは遅かった 今「花粉症」はメジャーな国民病になりましたが、私が幼少期は『春季... (スポンサーリンク)
-
腰痛改善うっすら目処が立つ ポイントは腹筋だ
相変わらず、腰痛のリハビリに通っています。今まで腰にばかり意識がいっていましたがPTさんの指導でちょっとポイントがわかってきました。それは腹筋です。 腰痛、最初はあきらめモード全開で通う 変形性腰椎症と言われたのが12月です。 最初は椎間板の隙... -
足つぼセルフマッサージ 足つぼプリント靴下 自分を癒す3
皆さん、マッサージとかお好きですか?スーパー銭湯に行くとかなりの確率で整体やマッサージをしてもらう派のグリコール・グリコです。 手当ては癒しに繋がる 『傷を手当てする』などの『手当て』は文字通り病気やけがの処置を施すことを意味しています。 ...