身に付けるもの– category –
-
衣替え お出かけ3シーズン衣類 振り返り2023
涼しくなってきたので、春夏初秋、3シーズン衣類の振り返りをしたいと思います。年々暑くなり洗いやすいものばかり残る傾向が。。 衣類、2季制になりつつある(冬とそれ以外) 以前は着る服を春夏秋冬で分けていましたが、今は冬とそれ以外の季節という2季... -
Tシャツの入れ替え 下着が透けない安心のダブルフロントTシャツ
夏の衣類は洗濯に気を使わないTシャツばかり着ています。この数年愛用しているのが『ダブルフロントTシャツ』。今までのものがへたってきたので入れ替えました。 Tシャツはほぼダブルフロント ブラってレースが付いていることが多く、Tシャツだと微妙にレ... -
肌触りサイコーWガーゼパジャマ(下)
早速届いてWガーゼパジャマのパンツを穿いています。これが肌触りが良くって今もそのまま穿いています(笑)。 単品買いしたWガーゼのパジャマズボン セットものだと、パジャマズボンの裾がワイドなものだけなので今回単品買いしましたがこれがとてもよろ... -
パジャマの下だけ買える?!Wガーゼのパジャマを購入
身につけるもので長い時間一緒にいるのにどうしても後回しにしがちなパジャマ。それもズボン(パンツ)だけ単品で買えると分かってポチしてみました。 パジャマは後回しにしがちなアイテム 快眠のためにもう少し力を入れて良いはずなのに、ついつい後回し... (スポンサーリンク)
-
ジム通い1周年 シューズを買い換える
これからの健康を考えてジム通いを始めた昨年。1年続けるのが最初の目標でした。その目標をクリアしたので「自分にご褒美」って訳でもないんですが、シューズを買い替えました。 フィットネスジム通い、最初の装備は知識なし 自分のからだに不具合がで始め... -
2023夏服 家事服は2パターンでOK アップデートもなし
今年の夏服は減ることはあれど、増えることはなさそうな気配。暑過ぎてジム以外にお出かけはなく、家事服も2パターンあればOK。歳を重ねて欲しいモノ自体なくなりました。 2023年夏の服はほぼ動きなし 秋〜冬は”なんかオサレをしたい!”と気持ちが動くので... -
リカバリーシューズ 「ウーフォス」を教えてもらう
帰宅した娘から「リカバリーシューズ」を教えてもらいました。久しぶりに夏のサンダルを履いたら靴擦れを起こし、急遽出先で買ったのがリカバリーシューズだそうです。 リカバリーシューズとは???? 足がうけたダメージを修復するための靴ってことでし... -
日焼け防止のアームカバー3つの不満の解消策
天候が極端ですね。晴れると日差しが虫メガネで集めたみたいにイタイです。日に焼けないようにアームカバーをするのですが、、ちょっと使いにくいんですよね。 日焼け防止のアームカバー3つの不満 日焼け防止のアームカバー、昨年は玉川温泉の強酸性蒸気で... (スポンサーリンク)
-
穴無しベルトなんだけど自在に調整可能で楽!
トレーニングを続けていたらウエストが元に戻りつつあります。うれしい。ただお食事をした後、ちょっとお腹が太くなるお年頃でもあり、ウエストの調整が必要になります。というわけで今日は調整可能な穴無しファッションベルトのお話、楽です! パンツがど... -
スポーツショーツをワコールのCW-Xにしてみた。ずれない&ひびきにくい
わたし、、ずっとスポーツレギンスの下は普通のショーツ(それも綿のおばさんショーツ)を着けてました。ある時鏡に映った姿を見たらショーツラインがひびいてるのを発見!慌ててワコールのCW-Xを買いました。ずれないし、ひびきにくいです。 運動する装備...