MENU
記録の遡りはこちらから

スニーカーに衣替え シニアの足元は歩ける・歩くを優先に

当ページのリンクには広告が含まれています。
シニアの足元

今まで靴にはこだわりがあり、なかなかヒールのある靴を手放せませんでした。けれど年々革靴が苦痛になってきました(泣)。そこで今年から思い切って歩くことを優先させスニーカー中心の暮らしにすることにしました。

(スポンサーリンク)

目次

靴選びが年々難航する

靴選びはいつも苦労しています。

好きな靴はヒールのある靴です。(チビなので身長を盛りたい欲求あり)

しかし歳を重ねて足も変化しました。

靴幅が実は狭かった、、とか、踵が痩せてきた、とか。

自分の足に合う靴を見つけるのが本当に難しくなってきました。(号泣)

また年々靴の重さ自体も気になるようになってきました。

そしてなんとか履けていた革靴も、もう耐えられない!ほど苦痛になってきました。

(スポンサーリンク)

スニーカーに入れ替える

昨年より徐々にスニーカーの暮らしになってきましたが今年から革靴を諦め本格的にスニーカー中心の暮らしになりました。

グリコ

理由はフォーマルな場所にほとんど行かないから。

本格的なシニア暮らし、ただひたすら歩ければ良し。

最近は弔事の場面でもコンフォートかオジ靴で通しているのでその二足さえあれば事足ります。

そこで革靴を三足だしてスニーカーを二足入れました。

スニーカー

一足はナイキのエアマックス、もう一つはfitfitの撥水ハンズフリースニーカーです。

ナイキのエアマックスはお手頃で入手しやすい

ナイキのエアマックスは種類も豊富で入手しやすいです。

ナイキ、一回買ってわかったので今回は通販で購入しました。

サイズは22.5なら1センチ上の23.5センチ、自分の通常サイズより1センチ上がお勧め。

私が買ったのはCU4870シリーズのオレンジ。

プルストラップ

何が良いって、このプルストラップです。

コレがついていると、足入れしやすいの。

片足の重さ298グラムです。

(スポンサーリンク)

身長詐欺も諦めないfitfitの撥水ハンズフリーローカットスニーカーも

ヒールの高さをスニーカーでも求める私。

そこで最近出たfitfitさんの楽ちんスニーカーを試すことにしました。

fitfit撥水シューズコレクションは手を使わず履ける、濡れない・汚れにくい、滑りにくい、軽い(片足320グラム)、曲がるってことでオバハンそそられました。

まぁこっそり5.5センチ身長あげられるっていうのが一番だったんですけど(苦笑)。

このハンズフリーローカットスニーカー、本当にストンと踵が入ります。

これはストレスフリー。

ただ私は踵がやせてしまったのでいつもの22.5センチでも踵がパカパカ気味でした。

やや不安だったのでゴムになっている紐を5センチほど引き上げてきつめ設定にしたら良い感じに。

これで春先明るい気分でふらふら歩けます♡

本日も最後までお読みくださりありがとうございました。

もう開き直って安全安心を第一にスニーカー中心生活をするグリコです。

履いてて2時間が限界の革靴とおさらばした2024年の初春でした〜。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • スニーカーもキッチンバサミも布巾も全部気になります。
    特にスニーカーは興味津々。低身長シニア、それって私のこと?(笑)
    158㎝だったのに、155㎝に縮んだ私も低身長かな。
    もうね、ヒールより歩きやすさ。今はいているのはランニング&
    ウオーキング用です。お値段はそこそこでした。でもこればっかりなので十分元はとっているかも。キッチンばさみもなんだか欲しくなりました。

    • お返事遅くなりました、こんにちはまるたけ様。
      低身長シニアはもちろん私のこと。ふふふ。義理母も出会った頃は同じくらいの身長でしたがラスト手乗りサイズ(小鳥かっ)
      に縮みました。(10センチ以上小さくなった)
      冬はまだショートブーツを手放せないのですが、日常はスニーカーオンリーになりました。
      布巾はまるたけ様のところでも書かれていた方がありましたが、その方の指摘されていた布巾がまさにこの布巾です。
      懐石料理つぎは何かな?と楽しみにしています。

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次