MENU
記録の遡りはこちらから

秋のちょこっとアップデート 薄いニットで温度調整

今日は気温が19度とぐっと涼しくなりました。クローゼットの中も冬に向かって入れ替えました。

(スポンサーリンク)

目次

今の季節、温度調節が難しい、、

特にこの頃は暑くなると30度近くなったり、涼しくなると19度になったり温度調節が難しいです。

通勤する人は朝晩グッと気温が下がるので衣類の調整は大変だと思います。

今年の夏はワクチン接種の為にノースリーブを導入したら、秋にも上に羽織ればインナー代わりに使えることがわかって今までにない使い方をしたりしています。

そういうこともあり、秋口は薄くて嵩張らないものトップスを探していました。

薄手の綿ニットならかさばらない

薄手で畳めば嵩張らない&あまり大きすぎないニットを見つけました。

ジーナシス。

またアダストリア系、それも20代のブランドなんですが、、、(汗)

くたくたしていて、触り心地が良いのです。

そして薄い。

下に重ねても大丈夫です。

お袖は長め、丈も割と長めでお尻が隠れます。

手持ちのもので合わせてみました。

2021年秋

チープな仕上がりですが、普段の徘徊には十分です。

インナーはベルメゾンさんのホットコット。

ボトムスは2年位前?のレプシムのワイドパンツです。今年も登場V

今だとワイドパンツのこの色はバーガンディ。

昔だと『海老茶色』。(笑)

今回はワイドパンツなのでニットをINしてみました。

25度くらいならこのニットの下にノースリーブを着るつもりです。

そのくらい頼りない薄さのニットです。

パイピングのラインが面白くて購入しました。

(スポンサーリンク)

ピチピチも嫌だがダボダボもむつかしい

気候変動が続けば衣類も風が通るゆるめのものに移行するのは自然の道理です。

全体的になんだかアラブ首長国連邦的な衣類の方向になっていますね。(笑)

緩い感じは好きですが、最近の服は緩いを通り越してダボダボ系が多いので、低身長・やややせ型には着こなすのが逆に難しく感じます。

自分の好きを市場に見つけるのが難しくなりました。

まぁ、出かけないからいいっちゃいいんですが、このまま干からびていくのもつまらんなぁ、、とも思います。

わたし、流行と関係なく『色の発作』のような衝動があるのでその発作に合わせたものに巡り会いたいなぁ、、と妄想しています。

冬物を出したので(といっても引き出しの前後を入れ替え、吊るしてある服を左右変えただけ)また機会がある時に2021年冬のコーデなぞしていきたいと思います。

今日はちょっとだけ秋のアップデート、それもチープ、、なものを披露したグリコール・グリコです。

コレから世代の皆さん、秋冬支度始めていますか?

本日もお立ち寄りくださり、ありがとうございました〜。

さ、参加してたりします。。

PVアクセスランキング にほんブログ村 50からのコンパクトな暮らし - にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (4件)

  • グリコさん、こんばんは(^^)先週、娘は無事に赤ちゃんを出産しました!母子共に元気で、一安心です。ということで、上二人の孫の世話に通っています。
    しばらくは、こういう生活が続きそうです。

    まず、自分が健康でないと。グリコさんも一番にご自分の体を大切にしてくださいね(^^)

    こちらは今日も暑かったです。日差しが強いので洗濯物もすぐに乾きます。
    来週から気温が下がるそうです。

    秋物は買っていませんが、持ってるもので十分間に合います。移動は車で、実家か、娘の家にしか行かないので(^^;)
    最近はユニクロでさえ買っていません。
    私も還暦に向けて洋服も減らしていきたいと思っています(^^)

    • こんにちは、ミロク様。
      まずは娘様無事出産とのことおめでとうございます♪良かったですね〜
      上二人のお世話はめっちゃ大変だと思いますが、ミロク様もお健やかにお過ごしくださいね♡
      また私自身への労りのコメントもありがとうございます。
      こちらはちょうど良い秋日和です。
      おひさまで乾く洗濯物はなんといっても気持ちがいいものですよね。
      ほんと、出歩かなくなったので冬物もさほどアップデートしなくても良さそうです。(汗)
      ただ出歩かないと自分の好きセンサーが鈍って買い物の失敗も増えました(滝汗)。
      そこら辺を修正したいと思います。えへへ。

  • 毎回グリコさんのオサレ商品を見つけてくる嗅覚(?)とセンスに感心しています。
    そしてとても参考になるので楽しみにしているのです。
    ホットコット、私も購入予定。
    今までも有り難い情報に感謝です☆

    それにしても胸の痛み、原因が分かってとりあえずホッとしますね。
    逆食から来ていると言う意外でした。
    ストレスと言うのは分かる気がします。

    グリコさん、ストレスは勿論ですがお疲れが溜まっていますね。
    何となく身体が弱っている時に思いがけない故障(?)が出る気がします。

    主治医が2年前に言った言葉が記憶にピン留めされています。
    『60を過ぎたらだんだん悪いところが出てくるから、上手く付き合って行くことですね。』
    何か他人事のように聞いたけど、この頃は妙になるほどと思えたりして・・・。

    グリコさんがお家を綺麗に気持ち良く使えるようにメンテしている精神、私も見習っています。
    人の体も年季が入った分、心したメンテが必要なのだと痛感しています。

    束の間かもしれないけれどコロナ禍が収束の気配を見せています。
    少しばかりガス抜きできると良いのですが・・・。
    お義母さんの回復次第でしょうか。

    どうぞご自愛ください。
    いつも応援させていただいています☆

    • こんにちは、ブラン様。
      お褒めいただきありがとうございます、、でもチープ路線に走る自分がどなもんかな、、とも思っています。(汗)
      ホットコットの低めのハイネックは肩こりしないのでいいですよV
      >『60を過ぎたらだんだん悪いところが出てくるから、上手く付き合って行くことですね。』
      この言葉本当にそうだな〜と感じています。
      まさかまさかの緑内障とか胸痛とか色々でて自分でもびっくりしています。
      精神年齢はあまり変わっていないのに容れ物だけが経年劣化していく感じでいまひとつこころとからだが同じ年齢で生きていない感じです(笑)。
      精神が熟成されればいいんですがなかなか。。
      自分をコントロール出来るのは自分だけなので本当に上手くガス抜きしていきたいです。
      いつもありがとうございます。
      わたしもブラン様のブログは毎日の楽しみになっていますので♡

コメントする

CAPTCHA

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次