2024年– date –
-
シニアの睡眠 取り組んだ3つのこと
自分で『シニア』を連呼していますが(かなしい)60過ぎて変わったと感じるのが睡眠です。寝つきが悪く、しかもよく夢を見るので熟睡感が得にくいです。それに加わったのが2~3時頃に必ず目覚めるというもの。シニアの睡眠体系になりました。 シニア脳は落... -
役目を終えたコスメが活きる コスメのリサイクル・アップサイクル
化粧品もリサイクルやアップサイクルの時代になりました。今まで捨てるしかなかった化粧品(空容器)も次に活かされる場所ができて嬉しい限りです。 化粧品のリサイクル・アップサイクル 最近ではSDGSが出来ない企業は評価も下がることから、大手の衣料ブ... -
より大切にしたいこれからの暮らし 家事関連の道具も扱いやすいものへ
暮らし方の変化から家事にまつわる道具もどんどん変化・進化しています。昨年耐用年数をむかえたレンジフードを交換し、今年は冷蔵庫。新しいモノを取り入れることで暮らしの中で抱えていた小さなストレスから解消され気持ちよく過ごせています。 耐用年数... -
鈴木おさむ[もう明日が待っている]を読むSMAP解散あの時何が起きていたのか
歳を重ねて、ふと昔を振り返る瞬間があります。自分のことだったり社会情勢だったり。あの時起こったことを知りたい。出版から4ヶ月経った今、改めて放送作家鈴木おさむ氏の「小説SMAP」を読んでみました。 みんなが欲しがったSMAPという御馳走 熱烈なSMAP... (スポンサーリンク)
-
映画[ルックバック]を観る 誰もが味わったであろう挫折が胸に刺さる
シニアですが今評判の映画「ルックバック」を先週観に行きました。原作を読んでいたのでどうアニメで表現されているかも気になったので〜。原作を壊すことなくクオリティが高い作品になっていました!ややネタバレも含む感想です。 ルックバック 背中では... -
エアコンクリーニング、毎年同じ人に頼んでいる3つのメリット
ぼやぼやしていたらあっという間に7月、今年のエアコンクリーニングは遅くなり本日やっと終わりました。毎年同じ人を指名してエアコンクリーニングをしてもらっています。 エアコンクリーニング同じ人に頼むメリット 最近治安の面でもちょっと怖さがあるの... -
Wガーゼのパジャマ、下だけを又リピ買い
今まで1本でやりくりしていたパジャマのパンツ。やっぱり洗い替えが欲しくてリピ買いしました。Wガーゼで肌触りも良く気に入っています。 Wガーゼのパジャマの下(パンツ) 長袖Tシャツとパジャマ屋イズムのルームパンツを1セットにして『パジャマ』として... -
楽になった玄関三和土の掃除のやり方と毎日やっていること
玄関掃除、最初のうちはホースで水を流してブラシで擦る、、という、水も、時間も、体力もやたら使う重労働掃除でした。けれど色々試行錯誤していくうちに、少量の水&短時間で綺麗に出来る方法にたどり着きました。 すぐ汚れる玄関に疲弊、、の過去 今の... (スポンサーリンク)
-
猛暑!シニアの身を守る日焼け対策4つ
7月に入ってすぐ、いきなりの30度超え。これから先が恐ろしいです。今日はシニアの日焼け対策の話です。 日焼けすると痒くなるこの頃 6月に油断してたら早速手の甲を焼いてしまい、かゆかゆになってしまいました。 一回その洗礼を浴びた後は段々からだが慣... -
シニアのチープ美容 掃除しながら朝パック
美容には割と疎いわたし。年齢を重ねてシミやシワはいたしかたないとして、鏡をみて唖然とすることも多し。そこでセルフヨシヨシに力を入れることにしました。もうすぐ年金生活になるので安価で入手しやすいパックで自分を労りますぅ〜。 夏でも意外に乾燥...